ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 122)雇用・人事 » 障害者雇用促進のためのさまざまな情報を整理できる職業相談エクセル

スポンサードリンク

障害者雇用促進のためのさまざまな情報を整理できる職業相談エクセル

障害者職業相談補助シート
ハローワークや求職障害者への職業相談と支援計画ためのツールで、知的障害、
高次脳機能障害、発達障害などがある方の就労支援として利用できます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 障害者職業総合センターによるツールだから安心
 arrow2.png さまざまな情報を項目ごとに整理できる
 arrow2.png エクセル形式が準備されているので簡単に利用可能
 
 
tokucyo.gif
 
 
「障害者職業相談補助シート」は、障害者職業総合センター提供の資料で、
ハローワークを訪れる求職障害者に対する就労支援やリハビリテーションの
専門機関において活用することができますが、ホームページから
自由にダウンロードして利用することが出来ます。
 
「障害者職業相談補助シート」は、PDFファイルとエクセルファイルが準備され、
他にも、「活用の手引き」もダウンロードすることが出来ます。
 
シートでは、「Ⅰ 基本情報」として、「ⅰ 障害と健康管理に関する事項」
「ⅱ 家族や関係機関の支援に関する事項」「ⅲ 仕事の希望等に関する事項
(転職希望の理由(在職者用))」の項目が準備されています。
 
また、「Ⅱ 生活に関する基本情報」「Ⅲ 労働習慣等に関する基本情報」
「Ⅳ 結果の整理」などの項目があります。
 
続いて、「Ⅴ 職業相談及び支援の進め方」では、
「ⅰ 就労に際して配慮を必要とする事項」「ⅱ 各種就労支援制度の適用可能性」
「ⅲ チーム支援の必要性」について扱われています。
 
ちなみに、「Ⅱ 生活に関する基本情報」では、以下の内容が扱われています。
 ① 起床、食事、睡眠等の生活リズムは規則正しい
 ② 健康面の自己管理ができる
 ③ 身だしなみへの配慮ができる
 ④ 日常会話程度の意思交換ができる
 ⑤ 情緒が安定している
 ⑥ 社会のルールやマナーに沿った行動ができる
 ⑦ 交通機関を単独で利用できる
 ⑧ 金銭管理ができる
 
さらに、「Ⅲ 労働習慣等に関する基本情報」では、以下の内容が扱われています。
 ① 1日4時間、週20時間以上の仕事を行えるだけの体力がある
 ② 安定した出勤ができる 
 ③ 指示どおりに作業ができる
 ④ 質問、報告、連絡ができる
 ⑤ 職場内の他者と協調できる
 ⑥ 自発的に作業に取り組むことができる
 ⑦ 敏速で正確な作業ができる
 ⑧ 安全を考慮して仕事ができる
 
他にも「ⅱ 各種就労支援制度の適用可能性」では、
「公共職業訓練・障害者の態様に応じた多様な委託訓練・職場適応訓練」
「障害者試行雇用(トライアル雇用)事業・精神障害者ステップアップ雇用」
「(特定求職者・発達障害者・難治性疾患患者)雇用開発助成金」
「業務遂行援助者配置助成金」「職場適応援助者(ジョブコーチ)支援事業」
「その他( )」について取り上げられています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top