ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 122)雇用・人事 » 成人の発達障害を理解し職場で上手にサポートするためのマニュアル

スポンサードリンク

成人の発達障害を理解し職場で上手にサポートするためのマニュアル

「発達障害を理解するために2 ~就労支援者のためのハンドブック~」
自閉症、アスペルガー症候群、その他の広汎性発達障害、学習障害(LD)、注意
欠陥多動性障害(ADHD)等を理解しサポートする上で役に立つマニュアルです。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png さまざまな事例が挿し絵で示され読みやすく把握しやすい
 arrow2.png 課題・原因・支援方法が具体的で分かりやすい
 arrow2.png 発達障害に対する理解や支援のポイントが明確
 
 
tokucyo.gif
 
 
「発達障害を理解するために2 ~就労支援者のためのハンドブック~」は、
障害者職業総合センター提供のPDFファイルのマニュアルで、自由に
ダウンロードして参考にすることが出来ます。
 
このハンドブックでは、発達障害がある方の就労に関係した支援者が、
適切にサポートする上で参考となる知識や支援ノウハウなどが、
挿し絵を交えながら分かりやすく記述されています。
 
取り上げられている項目としては、「発達障害について」
「発達障害のある方はこんなところで困っている」
「職場への受け入れと定着を促す」「職業生活を支える」
「ナビゲーションブックの活用」「企業の雇用事例」
「発達障害のある方の雇用対策」などが扱われています。
 
また、発達障害のある方としては、自閉症、アスペルガー症候群、学習障害(LD)、
その他の広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの特性、
二次的傷害や、精神障害者保健福祉手帳について示されています。
 
他にも、発達障害のある方とかかわる支援者の心得として、「課題」「原因」
「支援方法」が、具体的な事例として「発達障害のある方の困っている事」
「なぜ困っているのか」「問題解決に向けた周囲のかかわり方の成功例」などを
とおして分かりやすく説明されています。
 
例えば、出勤の際、仕事の指示を聞く際、会話の場面で、仕事が滞ってきた時、
休憩時間の過ごし方、仕事の状況が変化した時、人とのかかわり、
音・におい・光について、仕事の切り上げ方 などが扱われています。
 
ちなみに、出勤の際に、朝の準備や段取りが苦手、就寝・起床が遅くなり
遅刻する、出社に不安があるケース などにおいて、原因と成功例が
示されていますので、サポートする上で役に立ちます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top