ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 122)雇用・人事 » パートや契約社員などの非正規労働者の問題改善についての「労働協約」

スポンサードリンク

パートや契約社員などの非正規労働者の問題改善についての「労働協約」

労働協約の手引き-TOKYOはたらくネット
非正規労働者の待遇改善、65歳までの定年の引上げ、継続雇用制度の導入等、
社会・経済情勢の変化に応じた労働協約について分かりやすく説明されています。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 取っ付きにくい「労働協約」を分かりやすく説明
 arrow2.png 社会情勢や経済の変化に応じた内容が盛り込まれている
 arrow2.png 非正規労働者の待遇改善についてもよく分かる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「労働協約の手引き」は、労働組合と使用者が書面でとりかわした約束事としての
「労働協約」の説明で、賃金や労働時間などの労働条件、団体交渉や
組合活動などの労使関係について分かりやすく説明されています。
 
例えば、「賃金条項」「労働時間・休日・休暇条項」「ワーク・ライフ・バランス」
「セクシュアルハラスメントの防止」などについて示されています。
 
他にも、「労働関係法上の労使協定等」では、「時間外・休日労働協定(36協定)」
「みなし労働時間制に関する労使協定等」「専門業務型裁量労働制
(労働基準法第38条の3)」「企画業務型裁量労働制(労働基準法第38条の4)」
 
「事業場外労働のみなし労働時間制(労働基準法第38条の2)」
「フレックスタイム制(労働基準法第32条の3)」「対象除外に関する労使協定」
「より良い育児・介護休業等の制度を作るための労働協約」
「65歳までの定年の引上げ、継続雇用制度の導入等の義務化」などについても
分かりやすく記述されています。
 
また、「労働協約の手引き」では、以下の項目が取り上げられています。
 第1部 基本編
 労働協約とは
 1 労働協約とは
 2 労働協約を結ぶときの留意点
 労働協約の締結から終了まで
 1 労働協約の締結形式
 2 労働協約の締結当事者
 3 労働協約の内容
 4 労働協約締結の効果
 5 労働協約の有効期間
 6 労働協約の承継・存続
 7 労働協約の終了
 
 第2部 個別編
 労働協約主要条項についての説明及び規定例
 1 前文
 2 総則的部分
 3 組合活動に関する条項
 4 人事に関する条項
 5 労働条件に関する条項
 6 苦情処理に関する条項
 7 労使協議制に関する条項
 8 団体交渉に関する条項
 9 平和義務と平和条項(争議調整条項)
 10  争議に関する条項
 11 その他の条項
 12 非正規労働者の待遇の改善等
 
 第3部 労働関係法上の労使協定等
 1 過半数労働組合が締結当事者とされている労使協定等
 2 労働時間に関する労使協定等
 3 育児・介護休業等に関する労使協定等
 4 高年齢者の定年引上げ、継続雇用制度の導入に関する労使協定
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:東京都労働相談情報センター
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top