ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 186)住宅・建築・土木・農業 » 鉄筋径・切寸・本数の入力で必要鉄筋量の計算がエクセルで簡単に可能

スポンサードリンク

鉄筋径・切寸・本数の入力で必要鉄筋量の計算がエクセルで簡単に可能

超簡単!!鉄筋計算
Microsoft Excelで動作するシェアウエアで、鉄筋径、切寸、本数を入力すると、
ロスの少ないカット割付、損率、必要な定尺本数を即座に計算できます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png エクセルで簡単に鉄筋のカット割付を計算できる
 arrow2.png 入力ミスやロスが多い場合のメッセージ表示が親切
 arrow2.png 鋼材費高騰の折、原価低減に貢献
 
 
tokucyo.gif
 
 
「超簡単!!鉄筋計算」は、マイクロソフトエクセル上で動作するソフトで、
手書きの鉄筋加工帳などを基に鉄筋径、切寸、本数を入力するだけで、
ロスの少ないカット割付、損率、必要な定尺本数を素早く計算できます。
 
大きな特徴としては、鉄筋径、切寸、本数の3項目のみの入力で、
即座にカット割付を計算できます。
 
また、入力ミスだけでなく、ロスが多いと判断される場合は、
すぐにメッセージが表示されますので、間違いの軽減や時間の節約に
つながります。
 
使い方は簡単で、「入力」シートにて、「現場名、会社名、作成者」の薄緑セルを
入力し、「最大長さ」の赤色セルに加工場に入る最長の鉄筋の長さを入力し、
「NO、径、切寸、本数」の薄緑セルを入力するだけでOKです。
 
そうすると、一覧表の右側の部分の「単位重量(kg)、設計重量(kg)、定尺長さ
(m)、定尺本数、定尺重量(kg)、定尺より取れる本数、定尺1本あたり余り長(m)、
最後の1本の余り長(m)、余り長さ計(m)、余り重量(kg)」にデータが自動的に
表示されます。
 
また、「集計表」シートでは、「入力」シートにて入力したデータを基に
「定尺本数・重量」の計算が行われ、「径、単位重量、項目(本数・重さ)、
3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11、
11.5、12、延長、重量」の一覧表へデータが表示され、さらに、
「設計重量(kg)、加工損重量(kg)、加工損率(%)、総重量(kg)」が
表示されます。
 
他にも、入力データの間違いや、材料の無駄が出ていると判断された場合に、
メッセージが表示されますので、入力ミスなどを軽減することができます。
 
ちなみに、赤色のエラー表示は、入力間違いのメッセージで、存在しない鉄筋径、
12mを超える最大長さ、最大長さを超える切寸の入力で、一箇所でも入力ミスが
あると計算されない仕組みとなっています。
 
続いて、オレンジ色の表示は、材料の無駄に対するメッセージで、そのままでも
計算は行われますが、改善可能となっています。
 
さらに、黄色表示は、材料の無駄が出ている可能性があり、そのままでも
計算されますが、改善できる場合もあります。
 
なお、本ツールは、試用版につき8個まで計算可能となっています。
一方、通常版は、一回に1000個まで計算可能となっています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP (Microsoft Excel)
作成者:ようすけ
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top