ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 186)住宅・建築・土木・農業 » 文部科学省地盤調査標準仕様書|試験方法から報告書の作成まで参考になる

スポンサードリンク

文部科学省地盤調査標準仕様書|試験方法から報告書の作成まで参考になる

地盤調査標準仕様書
建築物等の地盤調査業務についての説明で、機械ボーリング、サウンディング、
地下水調査などの測定方法や報告書の作成に関して参考にすることができます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 文部科学省の地盤調査標準仕様書だから安心
 arrow2.png 試験の方法や手順について具体的に紹介
 arrow2.png 報告書の作成についてまとめ方や項目が分かりやすい
 
 
tokucyo.gif
 
 
「地盤調査標準仕様書」は、建築物等に関連した地盤調査業務についての
説明で、機械ボーリング、サウンディング、地下水調査などのさまざまな
測定方法に関して、文部科学省のホームページにて参照することができます。
 
ホームページでは、業務関係図書、業務管理、業務検査、報告書等の提出、
機械ボーリング、サウンディング、載荷試験、物理探査・検層、地下水調査、
サンプリング、土質試験、総合解析などの項目が準備されています。
 
例えば、「サウンディング」では、「標準貫入試験」
「オランダ式二重管コーン貫入試験」「スウェーデン式サウンディング試験」
「ポータブルコーン貫入試験」について説明されています。
 
また、「載荷試験」では、「孔内水平載荷試験」「平板載荷試験」が、
「物理探査・検層」では、「速度検層(PS検層)」「弾性波探査」
「常時微動測定」などについて紹介されています。
 
他にも、「土質試験」では、「物理的性質試験」として、「土粒子の密度試験」
「土の含水比試験」「土の粒度試験」「土の液性限界・塑性限界試験」
「土の細粒分含有率試験」「土の湿潤密度試験」についてや、
 
「力学的性質試験」としては、「土の一軸圧縮試験」「土の圧密試験」
「土の透水試験」「土の一面せん断試験」「土の三軸圧縮試験」
「土の繰返し非排水三軸試験(液状化特性)」「地盤材料の繰返し三軸試験
(変形特性)」「中空円筒供試体による繰返しねじりせん断試験
(変形特性)」などについて紹介されています。
 
さらに、「報告書の作成」のページでは、報告書の項目やまとめ方、
それぞれの項目での結果を記載する上で含める内容などについて
記述されていますので参考にすることができます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:文部科学省 大臣官房文教施設企画部
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top