ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 186)住宅・建築・土木・農業 » 地盤地耐力・フーチング形状・重量からべた基礎接地圧の計算が簡単にできる

スポンサードリンク

地盤地耐力・フーチング形状・重量からべた基礎接地圧の計算が簡単にできる

これ簡単!べた基礎接地圧検討
Microsoft Excelで動作する無料のソフトで、偏心を考慮し最大接地圧が
地盤地耐力以下か否かなど、べた基礎の接地圧の検討ができます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png エクセルで簡単に基礎接地圧を検討できる
 arrow2.png 自動計算やデータの目視確認が便利
 arrow2.png メニュー形式でデータを入力するだけで算出できる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「これ簡単!べた基礎接地圧検討」は、べた基礎の接地圧の検討をするための
マイクロソフトエクセル上で動作するフリーソフトで、偏心を考慮して
最大接地圧が地盤地耐力以下であるかどうかを判断することができます。
 
大きな特徴として、メニューに従って地盤地耐力、フーチング形状、各重量などを
入力するだけで、重量の偏心を加味した最大接地圧を計算し、さらに、地耐力の
範囲内に入っているかを簡単に検討することができます。
 
また、基本的なメニューでは、基本設定入力、フーチング入力、各重量入力、
計算書、概略図、一式印刷、基礎重量算定印刷、上書保存、別名保存、終了、
データクリア、スクロール、ズームなどの機能ボタンが準備されています。
 
まず、「基本設定入力」にて、地盤地耐力の設定と、基礎部重量として
基礎部の平均単位面積重量か、フーチング厚やフーチング単位体積重量を
指定します。
 
また、ヘルプ機能では、一般的なベタ基礎形式として、埋め戻しタイプ・
埋め戻し無しタイプ・1階床木造タイプ の3タイプの図面と説明が
紹介されていますので参考にすることができます。
 
続いて、「フーチング形状入力」メニューにて、さまざまな形状の
フーチングを設定し、さらに、「各重量入力」メニューにて、
重量に関係する項目を設定できます。
 
ちなみに、「計算書」ボタンのクリックで、「フーチングデータ」として、
以下のような項目を確認できます。
 ○面積算定(図形Type、Lx[m]、Ly[m]、面積S[㎡])
 ○原点から基準点までの距離(Lxo’[m]、Lyo’[m])
 ○原点から図心までの距離(Lxo[m]、Lyo[m])
 ○S・Lxo、S・Lyo
 
また、「重量データ」としては、以下のような項目を確認できます。
 ○体積算定用寸法(Lx[m]、Ly[m]、厚t[m])
 ○体積又は面積[m3,m2]
 ○単位重量w'[kN/m2,kN/m3]
 ○重量W[kN]
 ○原点から図心までの距離(Lxo[m]、Lyo[m])
 ○W・Lxo[kN・m]、W・Lyo[kN・m]
 
他にも、「概略図」ボタンをクリックすると、作成したデータの概略図を
確認することが出来ます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista (Microsoft Excel)
作成者:TATU_S
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top