ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 112)保険・手当 » 職場での受動喫煙の具体的な対策と専門家による無料電話相談窓口が便利

スポンサードリンク

職場での受動喫煙の具体的な対策と専門家による無料電話相談窓口が便利

受動喫煙防止対策に関する各種支援事業
職場における受動喫煙防止対策として、助成対象、助成率、助成額、専門家による
無料の電話相談窓口など、さまざまな支援制度について紹介されています。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 厚生労働省の受動喫煙防止対策の各種支援事業
 arrow2.png 財政的支援と技術的支援の区別が分かりやすい
 arrow2.png 専門家による無料の電話相談窓口が便利
 
 
tokucyo.gif
 
 
「受動喫煙防止対策に関する各種支援事業」は、厚生労働省のホームページで、
職場における受動喫煙防止対策として、助成対象、助成率、助成額など
さまざまな支援制度について紹介されています。
 
まずは、支援制度に関して、財政的支援としての「受動喫煙防止対策
助成金制度」と、技術的支援としての「受動喫煙防止対策に係る
相談支援」について説明されています。
 
例えば、「受動喫煙防止対策助成金制度」では、対象事業主、助成対象、
助成率、助成額、申請書等提出先、受動喫煙防止対策助成金の
手続フロー図などで概要が紹介されています。
 
また、各種申請様式、パンフレット、申請先一覧(都道府県労働局)、交付要綱、
交付要領、Q&A、申請に関する必要書類の作成要領 などの申請に必要な書類や
助成金制度の詳細についてもダウンロードができます。
 
特に、「Q&A」では、「受動喫煙防止対策助成金の交付を受けるには、
工事を実施する前に都道府県労働局長への申請が必要となるのですか。」、
 
「テナントに出店している事業主は、施設を自ら所有・管理していないため、
助成金の交付対象とはならないのでしょうか。」、
 
「空気清浄装置のみを設置または増設する事業内容は、助成の対象
となりますか。」などの具体的な質問と回答が記載されていますので
参考にすることができます。
 
他にも、「受動喫煙防止対策に関する技術的支援事業」では、喫煙状況、
事業内容、建物の構造などそれぞれの職場環境に応じた適切な対策が
できるように、労働衛生コンサルタント等の専門家が無料で個別に相談を
行っていることが紹介されています。
 
さらに、「専門家による電話相談窓口」では、ソフト面の相談として、
受動喫煙防止対策の計画、実施体制、問題点などの問い合わせや、
ハード面としての施設・設備等についての相談を受け付けています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:厚生労働省
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top