ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 112)保険・手当 » 育児休業給付金支給申請書|書き方を気にしなくても簡単に作成できる

スポンサードリンク

育児休業給付金支給申請書|書き方を気にしなくても簡単に作成できる

育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書
「様式第33号の5(第101条の13関係)」申請書類を簡単に作成できる
ハローワークインターネットサービスのWebサービスで便利です。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png ハローワークインターネットサービスの申請書だから安心
 arrow2.png 様式のみの作成や内容を記入しての印刷にも対応
 arrow2.png 電子申請による届出も可能だから便利
 
 
tokucyo.gif
 
 
「育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書」は、
ハローワークインターネットサービスによる申請書作成サービスで、
「様式第33号の5(第101条の13関係)」の書類を簡単に作ることができます。
 
まず、「様式のみ作成」と、申請書の必要事項を入力して作成する
「内容を入力して印刷」の2つの作成方法が準備されていますが、
いずれもPDFファイルが作成され、その後、印刷する仕組みとなっています。
 
「様式のみ作成」を選択した場合は、すぐに様式がPDFファイルとして
ダウンロードされ、「内容を入力して印刷」を選択すると、
記入するための説明と入力欄が表示されます。
 
また、書き方の記入例は示されていませんが、記入欄の内容説明と
入力欄がハッキリと表示されていますので、迷うことなく作成することが
可能となっています。
 
例えば、記入するための項目として、以下の内容が準備されています。
被保険者番号、資格取得年月日、事業所番号、育児休業開始年月日、
出産年月日、被保険者の住所(郵便番号)、被保険者の住所(漢字)、
被保険者の電話番号、
 
支給単位期間その1(初日~末日)、全日休業日数、支払われた賃金額、
支給単位期間その2(初日~末日)、全日休業日数、支払われた賃金額、
最終支給単位期間(初日~末日)、全日休業日数、支払われた賃金額、
 
職場復帰年月日、支給対象となる期間の延長事由-期間、配偶者育休取得、
配偶者の被保険者番号、
 
証明年月日、事業所 名称/郵便番号/所在地/電話番号、事業主名、
申請年月日、申請先、フリガナ申請者氏名(漢字)、
払渡希望金融機関 フリガナ/名称(漢字)/金融機関コード/店舗コード/
預金(貯金)通帳の記号(口座)番号、
 
備考 賃金締切日/賃金支払日/通勤手当、社会保険労務士記載欄 
作成年月日/提出代行者・事務代理者の表示/氏名/電話番号。
 
最後に、各欄への入力完了後に、「帳票作成」ボタンのクリックで、
申請書の中身が入力されたPDFファイルがダウンロードされます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:ハローワークインターネットサービス
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top