ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 112)保険・手当 » 労災保険関係成立票|掲示する標識の書き方の記入例と分かりやすい説明

スポンサードリンク

労災保険関係成立票|掲示する標識の書き方の記入例と分かりやすい説明

rousaihoken1.jpg
 
 
労災保険関係成立票(建設の事業の保険関係成立の標識)
労災保険に係る保険関係が成立している事業で、建設の事業に係る事業主が
掲示する必要がある標識(様式第25号)ですが、書き方の記入例を示します。
 
 
tokucyo.gif
 
 
「労災保険関係成立票」は、労災保険に係る保険関係が成立している事業で、
建設事業に関係した事業主に掲示が求められる標識です。

また、労災保険関係成立票には、「保険関係成立年月日」
「労災保険番号」「事業の期間」「事業主の住所氏名」「注文者の氏名」
「事業代理人の氏名」などの項目が準備されています。

ちなみに、「単独有期事業」と「一括有期事業」とでは、
記入の仕方が異なりますが、一例として、一括有期事業での
それぞれの項目の内容と書き方の記入例を示します。

「保険関係成立年月日」
内 容:事業所が保険関係成立届を労働基準監督署へ届け出た日付を
      記入します。
記入例:平成24年4月10日

「労災保険番号」
内 容:事業所が労働基準監督署に登録した際に付けられる番号で、
年に一度行う労働保険申告の控えに14桁の番号が記載されています。
記入例:13-1-08-○○○○○○-○○○

「事業の期間」
内 容:契約工期で、工事着工日と工事完了予定日を記入します。
記入例:自 平成24年10月 1日   至 平成24年11月30日

「事業主の住所氏名」
内 容:工事を行う事業主の住所と代表者の氏名を記入します。
(会社のみの場合もあります。)
記入例:東京都新宿区○○-○○ 代表取締役社長 ○○ ○○

「注文者の氏名」
内 容:施主の氏名を記入します。
記入例:○○ ○○

「事業代理人の氏名」
内 容:事業主に代わって労災保険関係手続の代理人の届け出を
      労働基準監督署へ行なっている場合のみ、その「代理人の氏名」を
      記入します。(代理届けをしていない場合は記入しません。)
記入例:○○ ○○
 
 
 
 
なお、現場に掲げる労災保険関係成立票のサイズが平成26年1月8日から
以下のとおり変更されました。
 
平成26年1月8日から

   縦25センチ以上 × 横35センチ以上

平成26年1月7日まで

   縦40センチ以上 × 横50センチ以上
 
 
労災保険関係成立票サイズ変更.jpg
 
 
ということは・・・

掲示板をわざわざ注文したりして購入しなくても、
B4サイズ(25.7センチ×36.4センチ)、または、A3サイズ
(29.7センチ×42センチ)対応のプリンターとラミネーターがあれば、
簡単に「労災保険関係成立票」が手作りできるということになり、
経費の節減につながるのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

関連記事

Return to page top