使用者のための労働法(東京都労働相談情報センター)
労働条件の明示、募集・採用時の注意事項、雇用する際に注意すべきことや、
就業規則の規定、賃金、処遇などの説明をダウンロードすることができます。
東京都労働相談情報センターの冊子だから安心
カテゴリー別に分かれていて見やすく分かりやすい
就業規則の規定例が具体的でとても参考になる
「使用者のための労働法」は、東京都労働相談情報センターによる冊子で、
PDFファイルとして提供されていますので、自由にダウンロードして
参考にすることが出来ます。
今日、企業を取り巻く環境が厳しさを増していますが、同時に労働問題も
多様化し、パワハラ、セクハラ、サービス残業、派遣問題などの
さまざまな問題がクローズアップされています。
それで、使用者や労働者の双方が労働法についての知識を持つことにより、
職場で起こるさまざまな問題についてあらかじめ備えをすることが
出来るかもしれません。
そのようなときに、「使用者のための労働法」を活用することができます。
例えば、「募集・採用にあたって注意すべきこと」の項目では、
「労働条件の明示」「求職者の個人情報の取扱い」「障害者雇用率」
「募集・採用時の年齢制限禁止」「募集・採用時の男女差別禁止」などに
ついて分かりやすく説明されています。
以降に「使用者のための労働法」で扱われている内容を紹介します。
「労働契約」では、募集活動、募集・採用にあたって注意すべきこと、
労働契約の締結と原則、労働契約の成立過程-採用内定と試用期間、
労働契約の期間と労働条件の明示、業務請負・委託と労働者派遣 について、
「就業規則」では、就業規則の意義と役割、就業規則の作成・変更の手続き、
就業規則の法的拘束力をめぐる問題、
「賃金と処遇」では、賃金の意義、賃金の決め方、賃金の額、
賃金支払いの原則、賞与・退職金の性格と在籍者支給条項、
人事と処遇 について、
「労働時間・休日・休暇」では、法定労働時間、労働時間の概念、
変形労働時間制-労働時間の規制緩和(その1)、
フレックスタイム制-労働時間の規制緩和(その2)、
裁量労働制-労働時間の規制緩和(その3)、
事業場外労働のみなし労働時間制、休憩・休日、時間外・休日労働、
割増賃金、労働時間等の適用除外、年次有給休暇、
労働時間等設定改善法 について、
「労働・社会保険」では、労災保険、、雇用保険、健康保険、厚生年金、
介護保険 について、
「職場の安全と使用者責任」では、労働安全衛生法のしくみ、
安全衛生教育と健康診断、使用者の安全配慮義務 について、
「女性労働と育児・介護」では、労働法における女性保護の変遷、
女性労働者一般の保護、妊産婦保護、男女雇用機会均等法、
育児・介護休業の保障、次世代育成支援対策推進法への対応 について、
「労働契約の終了」では、退職の自由と合意解約、解雇の種類と制限、
契約期間に定めのある労働契約の更新拒否、
65 歳定年制に向けて-高年齢者雇用安定確保措置 について、
「労働組合ができたら」では、労働組合の結成と加入、
労働組合の活動と役割、使用者がしてはならないこと について、
「就業規則の規定例」では、総則、採用及び異動、休職、服務規律、
労働時間・休憩及び休日、休暇等、賃金、定年、退職及び解雇、
退職金、安全衛生及び災害補償、教育訓練、表彰及び懲戒 について
説明されています。
他にも、「労働基準法の一部改正法」「行政機関案内」
「パート労働者と法」や「個別労働紛争の解決手続」に
関しても記述されています。
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:東京都産業労働局 雇用就業部 労働環境課 労働相談調整係
企業研究シート(エクセルシート)
学生のための就職情報サイトのキャリア支援プランで、自分自身の分析や
企業への取り組み方などのエクセルシートをダウンロードすることが出来ます。
学生のための就職情報サイトのキャリア支援
エクセルファイルだから誰でも簡単に作成できる
自己分析だけでなくキャリアプランや企業研究も
「企業研究シート」は、「自己分析が進む自分研究ノート」の中に含まれる
シートで、エクセルファイルによるシートをダウンロードして利用することが
できます。
ホームページでは、「自己分析シート」や「キャリアプランシート」に続いて
「企業研究シート」について取り上げられています。
「企業研究シート」としては、「企業アプローチ準備シート」
「企業研究スタートシート」「OB・OG訪問シート」「会社説明会シート」
「マイナビ就職EXPO・セミナー活用シート」「面接シート」などが
準備されています。
ちなみに、「キャリアプランシート」では、
「あなたが働くうえで求めることは?」として、以下の内容があります。
1 勤務地は?
2 給料は?
3 働く環境(社風について)は?
4 休日・休暇について
5 勤務時間は?
また、「どのような仕事がしたい?」では、以下の項目が上げられています。
1 企画・サービスを提案する仕事
2 高収入が得られる仕事
3 資格・専門能力が身につく仕事
4 最先端の技術に触れる仕事
5 営業センスを発揮する仕事
6 チームワークを活かした仕事
7 人を育てる仕事
8 早くからマネジメントができる仕事
9 社会貢献度の高い仕事
10 地域に密着した仕事
11 世界を舞台に活躍する仕事
12 独立・起業が目指せる仕事
13 自分のアイデアを活かせる仕事
続いて、「興味のある業種・職種は?」では、「興味のある業種」と
「興味のある職種」の理由について記述するようになっています。
さらに、「企業研究シート」の「企業アプローチ準備シート」では、
企業名、業界、連絡先メモ、担当者、エントリー日、エントリー方法、
現在での志望度、この企業に興味を持った理由や第一印象など、
就職サイトの企業情報、採用HPでわかったこと・わからなかったこと、
気になったデータや、企業からのアプローチ、エントリーシート提出
(〆切日)、Web課題(〆切日)、説明会の案内(あり・なし)、
説明会申し込み方法、OB・OGリスト などの項目が準備されています。
「企業研究スタートシート」では、企業名、現在での志望度、
企業のHP、会社案内、マイナビの企業情報で興味を持った内容、
この企業の社風はどのようなイメージですか?、
この企業が行っている具体的な仕事は?、興味を持った仕事、
OB・OGに会ったら聞いてみたいこと、会社説明会で聞きたい質問 などの
項目が準備されています。
「OB・OG訪問シート」では、企業名、現在での志望度、質問した内容、
そのほか得た情報、先輩の話を聞いてみて「実際に働いてみると」どのような
会社だと感じましたか?(ポジティブな面、ネガティブな面)、
先輩の話を聞いてみて、企業イメージは変わりましたか? などが
取り上げられています。
「会社説明会シート」では、企業名、開催日、現在での志望度、
会社説明会の感想、会社紹介の仕方、OB・OG紹介、履歴書の提出有無、
訪問シートの提出(有/無)、適性検査の実施(有/無)、
筆記試験の実施(有/無)面接(有/無)、説明会で得た新しい情報、
質疑応答のときの質問について、質問内容・感想、
説明会を通じて受けて会社の印象、参加していた学生の印象 などの項目が
準備されています。
「マイナビ就職EXPO・セミナー活用シート」では、企業名、業界、
訪問企業について(事業概要、この企業の強みは、話を聞いて興味を
持った仕事、疑問点は?)、採用について(採用予定職種、専攻フロー)などが
取り上げられています。
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:学生のための就職情報サイト「マイナビ2013」
チャレンジ労働法~ミー猫とつばさのまなびネット|2コース
派遣労働、請負、紹介予定派遣、年次有給休暇、時間外労働、配置転換、
偽装請負など、派遣労働者が直面する問題を分かりやすく学ぶことができます。
東京都ろうどう110番の説明だから安心できる
難しい内容でもクイズ形式だから楽しみながら学べる
よくある身近な問題が分かりやすく扱われて便利
「チャレンジ労働法~ミー猫とつばさのまなびネット|2コース」は、
派遣の労働形態、派遣労働で働ける業務の制限など、派遣労働者が直面する
さまざまな問題について、クイズ形式で楽しみながら知ることができます。
なんとなく分かりにくい労働条件などを、Q&Aをとおして、
楽しみながら分かりやすく考えることができます。
ちなみに、2コースでは、以下の項目について扱われています。
「派遣労働とは」「一般労働者派遣事業(登録型派遣労働)と
特定労働者派遣事業(常用型派遣労働)」
「派遣労働者の雇用の安定と福祉の増進のために」
「派遣労働と請負」「派遣労働が制限されている業務」
「派遣受入期間の制限のない業務」「派遣受入期間の制限のある業務」
「派遣元も派遣労働者を特定する行為に協力してはならない」
「事前面接を指示されたときには」「紹介予定派遣とは」
「労働条件等の明示」「派遣労働者に係る雇用制限の禁止」
「派遣労働者と社会保険」「派遣労働者と年次有給休暇」
「年次有給休暇が付与される要件」「年次有給休暇の付与日数と時効」
「時季変更権」「派遣労働者の就業条件」「適切な苦情の処理」
「派遣労働者と時間外労働」「派遣労働者の判断で時間外労働を行った場合」
「賃金支払いの5原則は派遣労働者にも適用」「賃金支払いがされない場合」
「配置転換(配転)とは」「配置命令権の濫用」「事業場外みなし労働時間制とは」
「事業場外みなし労働時間制が適用されない場合」
「裁量労働のみなし労働時間制とは」
「健康保険とは」「健康保険への加入」「健康保険料」「健康保険からの給付」
「セクシュアルハラスメントとは」「派遣元・派遣先が講ずべき措置」
「損害賠償責任」「労働組合とは」「派遣労働者と労働組合」
「派遣労働者の団体交渉」「派遣受入期間の制限のある業務」
「直接雇用申込み義務」「解雇とは」
「解雇に関するルール―期間の定めのない労働契約の場合―」
「派遣労働者と解雇に関するルール」
「新たな就業先を提供できなかった場合の賃金支払い義務」
「派遣契約の中途解約に際して講ずべき措置」
「中途解約に関するルールー期間の定めのある労働契約の場合」
「派遣労働者と中途解約に関するルール」「やむを得ない事情とは」
「紹介予定派遣とは」「派遣契約終了時の職業紹介」
「派遣労働者を特定することを目的とする行為の禁止の例外
-紹介予定派遣の場合-」「派遣労働と請負の違い」「偽装請負とは」
「派遣労働と請負の区分けに関する基準」
他にも、2コースでは、以下の内容についてのQ&Aが扱われています。
Q1:「派遣」っていったいどんな働き方?
Q2:派遣労働で働ける業務に制限はある?
Q3:派遣先と事前の面接を受けるように派遣会社(派遣元)から
言われたんだけど、事前面接をすることはできないのでは?
Q4:派遣先での労働条件は書面でもらえるの?
Q5:派遣社員も会社で社会保険(健康保険・厚生年金)に入れる?
Q6:派遣社員も有給休暇をとれる?
Q7:秘書業務で派遣されたはずが営業をやらされそうなんだけど断れる?
Q8:残業なしという就業条件で派遣されていても、残業を命じられたら
従わなくちゃならないの?
Q9:派遣先から派遣料金が支払われてないからって、派遣会社(派遣元)が
給料を払わないなんて許されるの?
Q10:突然、工場から営業への配転を命じられたんだけど、
従わなきゃならないのかな?
Q11:実際に働いた時間に関係なく労働時間を決めるって言われたんだけど、
こんな制度あるの?
Q12:入院しなきゃならないのに、有給休暇を使いきっているので
無給になっちゃうんだ。健康保険からなにか手当はもらえないの?
Q13:派遣先でセクシュアルハラスメントに遭ったので、派遣先に
相談したんだけど何の対処もしてくれない。こんなことって許されるの?
Q14:自分が働いている会社以外の労働組合には加入できないの?
Q15:一般事務での派遣期間が3年を超える場合、派遣先から社員になるよう
申し込む義務があるって本当?
Q16:同じ派遣先で秘書として5年働いているのに、同じ仕事をやらせるために
新たに社員を雇うというの。ワタシに社員になるようにっていう
お誘いはないの?
Q17:派遣会社(派遣元)と派遣先との労働者派遣契約が中途解約されたら、
派遣会社(派遣元)と派遣労働者の労働契約も当然に終了するものなの?
Q18:派遣会社(派遣元)との労働契約があと3ヶ月残っていても、
契約期間中に退職することはできるの?
Q19:紹介予定派遣の場合、労働者派遣契約が終了したら必ず派遣先に
直接雇用されるの?
Q20:自分の会社が請け負っている仕事をするために、発注元のメーカーに
派遣されて、メーカーの指示で働いているんだ。これって請負っていえるの?
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:東京都ろうどう110番