ホーム

スポンサードリンク

変形労働時間制や休日労働など就業規則を作成する上で参考になる手引書

就業規則作成の手引き
職場で働く上で必要とされる労働法の基礎的な事柄を学んで、分かりやすい
就業規則を作成する上での参考になるPDFファイルで、ダウンロードできます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 東京都産業労働局雇用就業部の手引書だから信頼できる
 arrow2.png 就業規則の作成手順などを分かりやすく説明
 arrow2.png さまざまな就業規則の規定例が参考になる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「就業規則作成の手引き」は、労働条件、服務規律などの職場でのさまざまな
ルールを記した就業規則を作成する際の案内書で、東京都産業労働局雇用就業部
労働環境課のホームページからダウンロードして利用することが出来ます。
 
例えば、就業規則の作成手順として、まずはじめは、職場の現状を
よく把握することが大切なことが紹介されています。もしも、
現状をよく理解しないまま、一般的な就業規則をそのまま流用すると、
実態にそぐわない規則が作成されることがハッキリと示されています。
 
次に、就業規則を作成するための法律的な情報を収集し、試案を作成した後に
再検討し、それから原案の作成や意見の聴取、そして、労働基準監督署長への
届出 などの細かな手順が示されていますので参考にすることができます。
 
また、所定労働時間、休憩時間、残業・休日労働などの扱い方や、
変形労働時間制についても分かりやすく説明されています。
 
特に、変形労働時間制については、1ヶ月単位、1年単位、1周間単位、
フレックスタイム制などの違いや、時間外労働の考え方、他にも、
それぞれの変形労働時間制と法律との関係や、変形労働時間制等早見表も
掲載され、分かりやすく紹介されています。
 
「就業規則作成の手引き」としては、就業規則の役割や作成について、
さらに、内容については、「就業規則作成の義務」「所定労働時間」
「休憩時間」「残業・休日労働」「変形労働時間制」「みなし労働時間制」
 
「休日」「年次有給休暇」「母性保護」「育児休業・介護休業」
「セクシュアルハラスメント」「賃金」「昇給と賞与」「割増賃金」
「退職」「退職手当」「解雇」「安全衛生と災害補償」「制裁・表彰」などが
取り上げられています。
 
また、「就業規則の規定例」「パートタイム労働者就業規則の規定例」
「育児・介護休業等に関する規則の規定例」なども紹介されています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:東京都産業労働局雇用就業部労働環境課

職場のいじめに対して現状把握の仕方や対策方法が具体的で分かりやすい

職場の「いじめ」発見と予防のために
職場でのいじめとパワハラとの関係、いじめの分類分けや、いじめに対しての
具体的な対応の仕方などが紹介されたPDFファイルで、ダウンロードできます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 東京都産業労働局雇用就業部の資料だから安心
 arrow2.png 「退職強要型」「人間関係型」の類別が分かりやすい
 arrow2.png 「いじめ」に対する具体的な対応の仕方と対策が役立つ
 
 
tokucyo.gif
 
 
「職場の『いじめ』発見と予防のために」は、労働者の尊厳や誇りを傷つける
職場におけるいじめに取り組み、よりよい労働環境を整備していく上で
参考になる資料で、PDFファイルをダウンロードすることが出来ます。
 
資料の中では、「『職場のいじめ』とは何か?」「『職場のいじめ』の
防止・対応」について取り上げられ、いじめに対して具体的な対応策も
紹介されていますので役に立ちます。
 
まず、「パワーハラスメント」との関係や、裁判例から見る
「職場のいじめ」の類型として、①使用者の意思による「退職強要型」と、
②上司・同僚とのトラブルによる「人間関係型」について類別されています。
 
ちなみに、「退職強要型」のいじめでは、暴言を伴う執拗な退職強要、
本人のキャリアにふさわしくない仕事をさせる、孤立化させる・
他の労働者との接触を妨げる、合理的意義がない見せしめ・懲戒目的の
「教育」などが紹介されています。
 
また、「人間関係型」のいじめでは、上司・同僚からのいじめ
(市役所の安全配慮義務違反)、先輩職員からのいじめ(病院の安全配慮
義務違反)、上司の暴力等によるPTSD発症、上司の叱責等が原因で発病した
精神疾患の労災認定 などについて取り上げられています。
 
他にも、「職場のいじめ」の防止・対応として、いじめそのものは、
個人としての名誉や尊厳を傷つける人権侵害の問題であることや、
人権尊重の視点から啓発や対策を行うことの必要性について示されています。
 
さらに、いじめは、個人の問題だけでなく、職場環境や人事・労務管理上の
問題としてとらえることや、また、いじめは急激に発展、深刻化する傾向が
あるので、問題を発見した際は、迅速で具体的な対応を行うことが
大切であることが記述されています。
 
特に、「職場のいじめを防止する」ためには、「経営陣の理解」や
「企業の姿勢をはっきりと示す」だけでなく、「現状の把握」として、
無記名のアンケートなどを利用し、現状を踏まえながら企業としての方針を
策定し、周知・啓発を行うことが強調されています。
 
具体的には、「いじめに関する理解を深めるため、教育・研修を実施する」ことや、
ストレスがたまり従業員に心の余裕がなくなると、いじめが発生しやすくなるので、
長期休暇の取得を奨励し、ゆとりある職場をつくるなどの「職場風土を変える」
ことにより、いじめの未然防止につながることが紹介されています。
 
そして、「職場のいじめ」への対応の流れとして、「相談窓口の設置」
「相談の受付」「相談への対応」「事実確認に基づく判断・通知」
「問題解決に向けて」「解決案の提示」「被害者へのケア」
「加害者の処分」などの具体的な対応の仕方についても記述されていますので
とても参考になります。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:東京都産業労働局 雇用就業部 労働環境課 労働相談調整係

会社に組合がない場合はどうする?労働組合の役割を分かりやすく説明

労働組合のしおり
解雇や賃金不払など職場でのさまざまな労働トラブルに対して、労使間の交渉の
仕方や関係する法律など、労働組合の役割についての概要が説明されています。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 東京都労働相談情報センター作成の冊子だから安心
 arrow2.png 労働組合の概要が分かりやすく説明されている
 arrow2.png さまざまな労働問題がQ&A形式され参考になる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「労働組合のしおり」は、東京都労働相談情報センターが作成した
PDFファイルで、労働組合とはどのような団体か?、関係する法律は何か?、
実際に問題が発生したらどうすればよいか?など、労働組合の概要について
わかりやすく説明され、自由にダウンロードして利用することが出来ます。
 
現在、職場でのさまざまな労働問題として、賃金不払、解雇、労働条件、
労働契約などについての深刻な問題が数多く発生しています。
 
そのような中で、職場でのトラブル解決や、労働条件の改善の交渉などを
使用者に対してたった一人だけで行なっても、難しいものがありますが、
対等な立場で労使間の交渉を行なうために、労働組合についての知識が
参考になります。
 
「労働組合のしおり」では、現実問題として、労働トラブルが発生した場合に、
どうすればよいかが、Q&A形式で紹介されていますので、参考に
することができます。
 
例えば、「労働条件に関することを会社と話し合いたいが、会社内に労働組合が
ありません。どうしたらよいでしょうか。」や、「会社の労働組合は正社員だけで
構成されている場合に、パート労働者はどうしたらよいでしょうか。」などの
具体的な事例が取り上げられています。
 
また、「労働組合のしおり」では、以下の内容が扱われています。
 
(1)労働者と労働組合
  1 労働組合とはどんな団体か
  2 労働組合に関係する法律
  3 労働者と使用者
  4 労働組合に必要なもの
  5 労働組合の形態
  6 上部団体、地域団体
(2)労働組合の活動
  1 労働組合の結成
  2 団体交渉
  3 労働協約
  4 争議行為
  5 不当労働行為
(3)労働問題が発生したら
(4)労働組合の組織状況
(5)都内主要労働団体一覧
  1 連合東京
  2 東京地評
  3 東京労連
  4 東京全労協
  5 その他中立主要単産
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:東京都労働相談情報センター

Return to page top