ホーム » 100)ビジネス・文書作成 » 170)医療 » 無料でできる職場ストレスチェック「こころの耳」でメンタルヘルスケア

スポンサードリンク

無料でできる職場ストレスチェック「こころの耳」でメンタルヘルスケア

5分で出来る職場のストレスチェック-こころの耳
厚生労働省のホームページで、4つのステップによる簡単な質問に答えるだけで、
自分では気付きにくいストレスレベルの把握と、心の健康診断や対策ができます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 厚生労働省ホームページのストレス診断だから安心
 arrow2.png 職業性ストレス簡易調査票フィードバックプログラムに基づく
 arrow2.png ホントに5分程度でできるので気軽に簡単便利
 
 
tokucyo.gif
 
 
「5分で出来る職場のストレスチェック」は、厚生労働省「こころの耳」
ホームページの一部で、自分で簡単にストレスの度合いを判断することが
できますので、ちょっとしたストレスを感じる時などにとても便利です。
 
チェックプログラムは、「職業性ストレス簡易調査票フィードバック
プログラム」に基づくもので、4つのSTEPによる合計57問の簡単な質問から、
ご自身の職場におけるストレスレベルを測定することができます。
 
ちなみに、4つのステップは以下のような内容となっています。
 STEP1 仕事について(全17問)
 STEP2 最近1ヶ月の状態について(全29問)
 STEP3 周りの方々について(全9問)
 STEP4 満足度について(全2問)
 
最後に診断結果として、「ストレスの原因因子」「ストレスによる心身反応」
「ストレス反応への影響因子」のレーダーチャートが表示され、
「あなたの現在のストレス反応」「ストレスの原因となりうる因子」
「コメント」が説明として表示されます。
 
例えば、レーダーチャートの項目として、「ストレスの原因因子」では、
心理的な仕事の負担(量)、心理的な仕事の負担(質)、自覚的な身体的負担度、
職場の対人関係でのストレス、職場環境によるストレス、仕事のコントロール度、
あなたの技能の活用度、あなたが感じている仕事の適性度、働きがい などの
項目が準備されています。
 
また、「ストレスによる心身反応」では、活気、イライラ感、疲労度、不安感、
抑うつ感、身体愁訴 などがあります。
 
さらに、「ストレス反応への影響因子」では、上司からのサポート、
同僚からのサポート、家族や友人からのサポート、仕事や生活の満足度 などの
項目が準備されています。
 
他にも、ストレスの度合いを判断するチェックリストとして、
職業性、仕事、疲労蓄積度、職場、気分の落ち込み、体の不調、アテネ不眠尺度
(AIS)運輸事業者、病気の原因や治療法、不眠タイプ などの
さまざまな認識ツールが紹介されていますので参考にすることができます。
 
「関連するチェックリスト」
 ①職業性ストレス簡易調査票(簡易調査票質問用紙・マニュアルなど)
  (東京医科大学公衆衛生学講座)
 ②仕事のストレス判定図(東京大学大学院 医学研究科 精神保健学・
  看護学分野)
 
「ご家族によるチェックリスト」
 ①家族による労働者の疲労蓄積度チェックリスト(中央労働災害防止協会)
 
「その他のセルフチェックリスト」
 ①労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト(中央労働災害防止協会)
 ②職業性ストレス簡易評価表(中央労働災害防止協会)
 ③セルフチェック(うつ・不安障害)(うつ・不安啓発委員会)
 ④アテネ不眠尺度(快眠推進倶楽部)
 ⑤運輸事業従事者のためのメンタルヘルス こころの健康自己チェック
  (運輸振興協会)
 ⑥なるほど病気ガイド(アステラス製薬)
 ⑦セルフチェック(睡眠障害)(田辺三菱製薬)
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:厚生労働省
スポンサードリンク

関連記事

Return to page top