ホーム

スポンサードリンク

中央集中・等分集中・等分布などはりの応力計算公式の単位変換ができる

はり公式単位変換Kさん
はりの応力計算公式(R、M、C、δ)を、それぞれの数値の単位が
異なっていても簡単に計算ができる便利な無料のソフトです。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png はりの応力計算公式を簡単に利用できる
 arrow2.png 荷重の選択にて図面や計算式が変化する
 arrow2.png コピーボタンで計算データをクリップボードへコピー
 
 
tokucyo.gif
 
 
「はり公式単位変換Kさん」は、さまざまな数値の単位が異なっていても、
はりの応力計算公式(R、M、C、δ)を計算ができる便利なフリーソフトです。
 
基本的な機能としては、「1点中央集中・2点等分集中・3点等分集中・1点集中・
等分布・部分等分布・台形分布・三角分布・2等三角分布・片持ち集中・
片持ち等分布荷重」など11種類の計算が可能です。
 
使い方は簡単で、①「1点中央集中、等分布など11種類の中から荷重を選択」、
②「P または w、L(a、b)、E、Iのそれぞれのデータを入力し、単位を
選択」、③「それぞれの計算の単位を選択にて計算結果が表示され」、
④「コピーボタンでクリップボードにコピー」という手順となっています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:うちけん

スパンN・Dの入力でラーメン・ブレース構造の偏心率を簡単に計算できる

偏心率Kさん
軸力とD値の入力で、ラーメン構造、もしくは、ブレース構造の偏心率を簡単に
算出できる無料のソフトです。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png ラーメン/ブレース構造の偏心率を簡単に計算できる
 arrow2.png 「図」のコピーボタンでクリップボードにコピー可能
 arrow2.png サンプルファイルが参考になる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「偏心率Kさん」は、軸力とD値の入力で、ラーメン構造、もしくは、ブレース構造の
偏心率を簡単に計算できるフリーソフトです。
 
基本的な機能としては、「基本入力」「N・D入力」「計算結果」「図」の機能が
タブ切り替え形式で準備され、「基本入力」画面から順を追って利用することが
できます。
 
使い方は簡単で、「基本入力」画面にて、X・Y各方向の架構方法として、
「ラーメン」もしくは「ブレース」を選択し、その後、「スパン」数を入力します。
 
続いて、「N・D入力」画面にて、一覧表の中の「N(kN)・D・スパン長さ
(m)」を設定し、その際、ねじれ補正をする場合は、ねじれ補正をチェックし、
「計算」ボタンをクリックすると自動的に「計算結果」画面へ移動し、
結果が表示されます。
 
ちなみに、「計算結果」画面では、一覧表形式のデータと以下のような項目と
計算式が表示されます。
 
 偏心率の算定
  ・0点より重心Oまでの距離yo
  ・0点より剛心Gまでの距離yg
 
  ・偏心距離ey
  ・0点より重心Oまでの距離xo
  ・0点より剛心Gまでの距離xg
 
  ・偏心距離ex
 
 ねじれ剛性KTの算定
  ・X軸に対するDxの2次モーメント
  ・Y軸に対するDxの2次モーメント
  ・KTの算定
 
 弾力半径の算定
 
 偏心率Reの算定
  ・X方向の(Dxによる)偏心率Rex
  ・Y方向の(Dyによる)偏心率Rey
 
 ねじれ補正係数の算定
 
 
他にも、計算結果が「図」画面にて、図面表示されますので分かりやすく、
「コピー」ボタンのクリックでクリップボードにコピーできますので、
他のアプリケーションにて図面データを利用するのに便利です。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:うちけん

深層混合処理工法での柱状改良体の長期許容支持力の計算が簡単にできる

柱状改良Kさん
スウェーデン式サウンディング試験結果で、深層混合処理工法による
柱状改良体の長期許容支持力の計算ができる無料のソフトです。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 柱状改良体の長期許容支持力の算定が簡単にできる
 arrow2.png サンプルのスウェーデン式サウンディング試験結果data付
 arrow2.png 図コピーにて計算結果を手軽にクリップボードへコピー
 
 
tokucyo.gif
 
 
「柱状改良Kさん」は、スウェーデン式サウンディング試験結果にて、
深層混合処理工法による柱状改良体の長期許容支持力の計算を
することができるフリーソフトです。
 
基本的な機能としては、「柱状改良の許容支持力」「基礎の検討」「図コピー」の
3つの機能がタブ切り替え形式で準備されています。
 
まず、「柱状改良の許容支持力」では、「深度(m)、Wsw(kN)、Nsw、土質、
換算N」や、「柱状改良直径」「改良体設計基準強度Fc(kN/m2)」
「基礎根入れ深さ(m)」「周面摩擦力算定深さ(m)」「先端深度(m)」などの
項目の他に、「クリア」「計算」ボタンが準備されています。
 
また、それぞれの項目にデータを設定したのち「計算」ボタンのクリックで、
「杭状地盤補強の許容支持力の算定」の計算結果と計算式が表示されます。
 
ちなみに、「先端支持力の算定(粘性土)」「周面摩擦力の算定」「極限摩擦力」
「地盤によって決まる長期許容支持力」「改良体の許容圧縮応力」「許容支持力」
などについて表示されます。
 
続いて、「基礎の検討」では、「上部荷重(kN/m)」「スパン(m)」
「基礎選択(布基礎/べた基礎)」「コンクリート:Fc(N/mm2)、Fs(N/mm2)」
「鉄筋:ft(N/mm2)」、「基礎梁 主筋、ベース 主筋」などの項目や、
「クリア」「計算」ボタンが準備されています。
 
こちらの機能も、それぞれの項目にデータを設定したのち「計算」ボタンの
クリックで、「布基礎の検討」の計算結果と計算式が表示されます。
 
例えば、「基礎梁の算定」「基礎自重」「総荷重」「基礎梁の応力計算」
「基礎梁主筋の必要断面積atの算定」「せん断に対する検討」などが
表示されます。
 
なお、「ファイル-名前を付けて保存」「ファイル-テキスト保存」
「ファイル-レポートで印刷」の機能は、シェアウェアとなっています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:うちけん

Return to page top