ホーム

スポンサードリンク

1日使用水量や時間平均予想給水量の集計など給水量計算をエクセルでできる

建築設備:給水設備配管の設計
マイクロソフトエクセル上で動作するシェアウエアで、国土交通省の設計基準に
則って計算し、建築設備の給水設備配管の設計を簡単に行うことができます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png エクセルで建築設備の給水設備配管の設計ができる
 arrow2.png 国土交通省の設計基準に則した計算が可能
 arrow2.png 「給水設備設計」シートにて算定手順がよく分かる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「建築設備:給水設備配管の設計」は、Microsoft Excelで動作するソフトで、
国土交通省の設計基準に則って計算し、建築設備の給水設備配管の設計を
簡単に行うことができます。
 
大きな特徴としては、国土交通省の設計基準に則して算出しますが、
「給水設備設計」シートを参考にしながら、各計算シートの数値データの
入力で計算根拠がわかり、また、計算書が作成されます。
 
例えば、「給水設備設計」シートでは、以下のような項目について記述され
給水量の算定基準について分かりやすく紹介されています。
 
  第1節 給水量の算定
   1,1 給水量の算定
    (1)生活用水
    (2)実験用の給水器具
    (3)冷却塔の給水
 
   1,2 給水量計算
    (1) 人員による給水量(生活用水)
      使用者種別ごとの1日使用水量の算定 qd [L/d]
      使用者種別ごとの時間平均予想給水量の算定 qh [L/h]
      時間平均予想給水量の集計 Qh  [L/h]
      時間最大予想給水量の集計 Qhm [L/h]
      瞬時最大予想給水量の集計 Qp  [L/h]
 
また、基本的な機能としては、「給水設備設計」「給水量算定」「水槽算定」
「揚水P算定」「受水槽引込算定」「高水槽以降管算定」「ユニットP算定」
「水道直結」「給水枝算定」などのエクセルシートが準備されています。
 
ちなみに、「給水量の算定書」では、「人員による給水量(生活用水)」欄にて
「建築用途、庁舎、使用者種別、常勤職員、外来者、職員厨房」や、
「使用者数算出方法、延べ面積15m2当たり1人、常勤職員数に対する割合
0.05~O.1、延べ面積15m2当たり1人、1人1日平均使用水量[L/(d・人)]、
1日平均使用時問[h]」」などの項目が準備されています。
 
他にも、「1,使用者種別ごとの1日使用水量の算定 qd [L/d]」や、
「2,使用者種別ごとの時間平均予想給水量の算定 qh [/h]」などの
一覧表が準備されています。
 
なお、サンプル版はあくまでも見本となっていますが、それぞれの
シートの構成や内容を参照することができます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP (Microsoft Excel 2003 以降)
作成者:建築設備

エクセルで階段踏板・踊り場・階段ササラ桁・階段柱脚部の設計ができる

階段踏板及び踊り場プレートの設計
Microsoft Excelで動作する無料のソフトで、階段踏板・踊り場プレートの設計、
階段ササラ桁の設計、階段柱脚部の設計などを簡単に行うことができます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png エクセルで階段踏板、踊り場プレートの設計ができる
 arrow2.png 入力項目セルと計算式や計算結果が分かりやすい
 arrow2.png 階段ササラ桁、階段柱脚部の設計にも対応
 
 
tokucyo.gif
 
 
「階段踏板及び踊り場プレートの設計」は、マイクロソフトエクセル上で
動作するフリーソフトで、階段踏板および踊り場プレートの設計、
階段ササラ桁の設計、階段柱脚部の設計などを簡単に行うことができます。
 
基本的な機能としては、エクセルシート状の色分けされた入力セルに
データを設定すると、自動的に計算され、計算式や計算結果データが
表示されます。
 
ちなみに、「階段踏板及び踊り場プレートの設計」では、「荷重条件」として、
「踊り場の床荷重[Wo]」「設計踊り場荷重[W]」があります。
 
また、「設計応力」として、「(1)必要踏板及び踊り場板厚(プレート板の場合)
の設計、1:形状Dタイプ」では、「σ=M/Zより必要板厚を求める、
撓み制限より必要板厚を求める」などにより、「設計床荷重に対する必要
プレート板厚t」が計算されます。
 
次に、「(2)U形踏み板の場合の設計、2:形状Bタイプ」では、
「2枚のA1板断面t1*h1、A2板断面t2*b2、U形踏み板の重心位置cm、
U形踏み板の断面二次モーメントΣIx、U形踏み板の断面係数Zx=ΣIx/y、
fb、曲げ応力度の検討M/Z*fb」などにより、「U形踏み板断面 高さ、
踏み板幅、板厚」を計算することができます。
 
続いて、「(3)必要踏板・蹴上げ(Z形)の場合の板厚の設計、
3:形状Aタイプ(ウェブのみ有効)」では、「σ=M/Zより必要板厚を
求める、撓み制限より必要板厚を求める」から、「設計床荷重に対する
必要プレート板厚t」を計算できます。
 
さらに、「(4)必要踏板・蹴上げ(Z形)の場合の板厚の設計、
4:形状Aタイプ(全断面有効)」では、「踏み面幅B、蹴上げ幅h、板厚t」など
により、「設計蹴上げ・踏み板の形状、設計必要プレート板厚t」を
求めることができます。
 
他にも、「階段ササラ桁の設計」では、「(1)設計荷重及び応力、
(2)必要ササラ桁板厚の場合の設計、(3)ササラ梁(溝形鋼)の場合の検証、
(4)ササラ端部のボルト本数」などの項目が準備されています。
 
それから、「階段柱脚部の設計」では、「(1)踏み板の設計、
(2)T型プレート厚の設計」などの項目が準備されています。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP (Microsoft Excel)
作成者:(株)フォルム・デザイン

現場透水試験・水頭分布図などの現場透水試験が簡単にできる

地下水解析図
さまざまな透水試験、地下水検層の各試験データを対比し、ボーリング掘削中の
孔内水位変化と併せて、地下水総合解析図を作成できる無料のソフトです。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 掘削中水位のデータから簡単に総合解析図が作成できる
 arrow2.png 簡易揚水試験・定常法・JFT・非定常法・地下水検層
 arrow2.png 断面図用のDXFファイルとして出力対応
 
 
tokucyo.gif
 
 
「地下水解析図」は、さまざまな透水試験、地下水検層の各試験データを対比し、
ボーリング掘削中の孔内水位変化と併せて、地下水総合解析図を作成することが
できるフリーソフトです。
 
基本的な項目としては、「ボーリング番号、掘削深さ、孔口標高、図の縮尺、
マージン」「揚水試験データ」「湧水圧試験データ」「回復水位グラフ書式」や、
「掘削深さと水位(GL-m表示)」の一覧表として、「月、日、後、C/P深さ、
掘削深さ、孔内水位」、他にも、「記事」「図名」の項目が準備されています。
 
また、「地下水調査総括図」では、「層区分」「深度」「揚[注]水量Q[Q](l/min)・
透水係数k(cm/sec)」「水位回復曲線 経過時間(分)」「掘削中の孔内水位変化
(GL-m)」「地下水検層結果・比抵抗値変化量(kΩ・cm)」「水頭分布図」
「備考」などの内容が表示されます。
 
他にも、「地下水検層図の書式設定」では、「地下水検層ファイル」「作図値
(比抵抗値の変化量、測定値、回復率)」「深度目盛間隔」「凡例位置」や、
「線種、記号と色」では、「線種・色・太さ・記号・ポイント・作図」などの
項目が準備されています。
 
さらに、「DXFファイルの作成」では、簡易揚水試験結果、地下水検層結果、
掘削中水位変化を、断面図用のDXFファイルとして出力できます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP(VB6.0ランタイムライブラリ)
作成者:山本 昭男

Return to page top