ホーム » 990)学習・勉強・健康
990)学習・勉強・健康カテゴリの記事一覧
- カウンセリングの記録(相談区分・相談形態・来談経路)集計が簡単
- 統計的手法の四分割表にて関係性の検証がエクセルで簡単にできる
- 四つの数字を使った四則演算ゲームの答えが簡単に分かってしまうソフト
- 中学数学関数グラフをシミュレーションやゲームで楽しく学習できるソフト
- マンデルブロ集合・コッホ曲線などを簡単に作成できる数学図形描画ソフト
- 関数を入力するだけで簡単にグラフを作成できる数式グラフ化ソフト
- 幾何学フリーソフトで指定された領域の面積を求める等を簡単に行える
- 数式の入力で2D・3Dの関数グラフ作成が簡単!おまけにサンプル付きで便利
- オベリスク・くさび・円柱体積計算がエクセルで簡単にできるアドイン
- ブレークポイントやステップ実行等でバッチファイル作成を強力に支援
- 国際宇宙ステーションを肉眼で観察する上で便利な人工衛星軌道表示ソフト
- エクセルシートでオシロスコープ音声波形と周波数分布を表示できる
- 電卓のような感覚で化学物質の分子量式量計算が簡単にできる便利ツール
- 学術論文の通し番号付きのファイル管理にとても便利な文献管理ソフト
- アーランB式・拡張アーランB式・アーランC式を搭載のアーラン計算式
- メートル法や尺貫法にも対応しニュートンやパスカル等も簡単に単位変換
- 図面の印刷やコピーなどの際に縮尺を簡単に計算できる無料のソフト
- サンプルデータによる計算例とグラフ表示が便利な最小二乗法計算ソフト
- エクセルで単相三相の短絡電流の計算や短絡発生からの電流の変化を表示
- 食材の使用単価や料理の原価率がすぐに分かる料理レシピデータベース
- 警告ランプで購入した食料品をムダにしない冷蔵庫賞味期限管理ソフト
- 調理が苦手でもコレを使えば料理段取り上手になって簡単クッキング
- 糖尿病や腎臓病などで栄養素の摂取が気になる方のための栄養価計算ソフト
- エクセルのEQ診断テストで自分では気がつかない「心の知能指数」を発見
- 献立作成中リアルタイムに成分を確認し栄養バランスのよい食事ができる
- 毎日の体重・体脂肪率を簡単に記録してBMI肥満判定がすぐに分かる
- 摂取カロリーと消費カロリーのいい加減な入力で楽しくできる勝負ダイエット
- ああ懐かしい黒板の文字がおじさん達のダイエットを励ましてくれるツール
- ダイエットや生活習慣病対策の栄養価や摂取カロリーを簡単に計算できる
- 目標体重の設定や毎日の摂取カロリーの計算が簡単にできる体重管理ツール
- エクセルシートを複数表示して作業ができる「別のウィンドウで開く」
- 料理のレシピを材料から検索し簡単にオリジナルの調理集を作成できる
- 体重管理フリーソフトでダイエットの目標を設定しムリせず楽しく健康管理
- 応力とひずみの関係をアニメーションとナレーションで簡単に学習できる
- エクセルで血圧管理|簡単入力とグラフ表示で血圧の変動が分かりやすい
- 東海道五十三次の旅|単調になりやすい健康維持増進モチベーション維持
- 脳内活性プロジェクト|1日3分で気軽に楽しみながらの脳トレーニング
- モチベーションダイアリー|やる気を起こさせ維持し三日坊主を克服支援
- 健康診断結果表|毎年の検査データのグラフ表示で体調の変化が分かる
- 視力検査ツール|自宅に居ながらパソコンで簡単にほぼ正確な視力測定
- 英耳鍛|英語の文章をまとめて認識し無料でリスニング上達
カウンセリング記録
マイクロソフトエクセル上で動作するシェアウェアで、性格・生活環境・進路・
心身・対人などのさまざまな分野のカウンセリングを簡単に記録できます。





「カウンセリング記録」は、Microsoft Excelで動作するソフトで、
相談区分・相談形態・来談経路などを簡単に入力できるカウンセリング
記帳シートです。
大きな特徴としては、エクセルシートを「入力用・検索用・集計用」の
3つに分けられ、膨大なデータの中から目的とする記録を検索したり、
集計では、相談区分・相談形態・来談経路についての集計結果を
グラフ表示することができます。
また、カウンセリング記録とカウンセリング記録検索シートでは、
「来談日、性別、年令、氏名、相談区分、相談形態、来談経路、既往歴、
家族構成、相談内容、査定内容(所見)」などの項目が準備されています。
他にも、カウンセリング記録集計では、
「相談区分」として、「心理、性格、対人、心身、進路、生活環境、その他」
「相談形態」としては、「面接、電話、メール、その他」
「来談経路」では、「自主来談、家族のすすめ、友人のすすめ、教職員のすすめ、
その他」などの項目や、「年齢別来談件数」が準備され、それぞれの項目にて
集計データがグラフ表示されますので、目視ですぐに把握することができます。
使い方は簡単で、「記録」シートに入力していきますが、「相談区分・相談形態・
来談経路」の項はリストから選択します。
続いて、「検索」シートにて、対象とするデータを簡単に検索することが
できますが、「検索フォーム」から「来談日、氏名」などで指定することが
できます。
最後に、「集計」シートにて、データの集計とグラフ表示ができ、
「期間」や「年齢」を指定することにより、該当するデータを
集計することができます。

動作OS:Windows 7 (Microsoft Excel 2007 以降)
作成者:パパチン
スポンサードリンク
エクセルQC館(26 四分割表) マイクロソフトエクセル上で動作する統計的手法の...
GH-FourTen(四則計算) 四つの数字を「足し算、引き算、掛け算、割り算」...
グラフマスター 中学3年間で学習する関数やグラフの書き方や性質が分かる無料のソフ...
わくわく数学 数学的図形描画の無料のソフトで、操作が簡単で分かりやすく、パラメー...