ホーム

スポンサードリンク

高年齢者雇用状況報告書|簡単に作成できパソコンから電子申請で超便利

高年齢者雇用状況報告(電子政府の総合窓口 イーガブ)
e-Gov(イーガブ)電子申請システムによる手続で、「高年齢者雇用状況報告書」を
パソコンから簡単に インターネット経由でオンラインにて書類を提出できます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png ネットでオンラインによる電子書類の提出が出来る
 arrow2.png 書類の郵送や持参する手間が省けてとっても便利!
 arrow2.png 24時間365日サービスだから土日夜間でもOK
 
 
tokucyo.gif
 
 
「高年齢者雇用状況報告」は、総務省が運営する総合的な行政ポータルサイト
e-Gov(イーガブ)での電子申請システムによる手続で、
インターネット経由でのオンラインによる書類の提出が可能です。

「高年齢者雇用状況報告」制度は、高年齢者等の雇用の安定等に関する
法律に基づいて、毎年6月1日現在の高年齢者の雇用状況を、
公共職業安定所経由で厚生労働大臣に報告する制度ですが、

現在では、公共職業安定所へ書類の郵送や持参する方法のほかに、
e-Gov電子申請システムを用いてインターネット経由での
オンラインによる提出ができますのでとても便利です。

e-Govのホームページ上では、「電子申請システムによる手続に関する情報」
「書面による手続及び電子申請システムによる手続の共通情報」などの項目が
準備されています。

また、書面による申請書の様式として、「様式第2号(PDF形式)」
「様式第2号(WORD形式)」が準備され、記載要領・記述例として、
「記入方法/記入に当たっての注意事項(PDF形式)」が準備されています。

特に、「記入方法」では、雇用継続制度の項目を記入する際などに、
『定年まで雇用されていた企業で継続雇用を行う場合は、a(イ)を、
当該企業の連結財務諸表制度における子会社や連結子会社で、

継続雇用を行う場合は、a(ロ)を、「自社」および「子会社等」で
継続雇用を行う場合は、a(ハ)を選択してください。』など
記入する上で迷わないようにとても分かりやすい説明が準備されています。

なお、e-Gov電子申請システムを利用する場合は、e-Gov電子申請システムの
動作環境の確認や、使用するパソコンにて以下の設定が必要になります。
 ①ブラウザの設定
 ②JRE(Java[tm] Runtime Environment)実行環境の確認
 ③電子申請用プログラムの入手及び導入
 ④インターネット接続環境の確認
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:電子政府の総合窓口(e-Gov)
e-Gov HP:http://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAMSTDETAIL&id=4950000012440&fromGTAMSTLIST=true&SYORIMODE=SID001

在職老齢年金額の試算|無料ソフトで老齢厚生年金受給額を簡単に計算

在職老齢年金額の試算
無料で在職老齢年金額の計算が簡単に出来るインターネットのツールで、
給与月額/賞与総額と老齢厚生年金月額を入力するだけで簡単に試算できます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 面倒な計算が無料でできるので便利!
 arrow2.png 在職老齢年金額をWebサイトのソフトで計算できる
 arrow2.png 使い方は簡単で必要事項の入力と「計算」ボタンを押すだけ
 
 
tokucyo.gif
 
 
「在職老齢年金額の試算」は、Javaで作成された無料のWebツールで、
60歳以上65歳未満の受給権者の在職中での老齢厚生年金受給額
(在職老齢年金)を簡単に計算することができます。

在職老齢年金制度では、60歳以降でも働きながら年金を受け取る際に、
給料と年金月額の合計が一定額を超過しますと、
年金の一部または全部の支給停止となってしまいます。

それで、本ツールを利用すると、あらかじめ在職老齢年金の計算が
できますので参考になります。

使い方は簡単で、以下のアドレスのホームページにて、
1.給与月額と賞与総額を入力、
2.老齢厚生年金月額を入力、
3.「計算」ボタンをクリックすると
在職老齢年金受給額などが表示されます。
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP / 2000
作成者:砂村経営労務管理事務所
ホームページ:http://www.sunamura.net/zaishoku.shtml

育児休業等取得者申出書|記入例付きのエクセルファイルをダウンロード

健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書(新規・延長)
育児休業や介護休業を取得した場合に、事業所を管轄する社会保険事務所へ
提出する書類で、日本年金機構のホームページから無料でダウンロード出来ます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png PDF形式やエクセル形式ファイルをダウンロードできる
 arrow2.png エクセルだから直接入力可能で印刷もできる
 arrow2.png 記入例が分かりやすく説明されている
 
 
tokucyo.gif
 
 
「健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書(新規・延長)」は、
被保険者や家族が出産し養育のために”育児休業”を取得した場合や、
”介護休業”を取得した場合にすみやかに提出する書類で、健康保険料・
厚生年金保険料の本人負担分と事業主負担分の両方が免除されます。

なお、日本年金機構のホームページからエクセルファイルの申請書や、
分かりやすい記入例が記されたエクセルファイルを
無料でダウンロードすることが出来ますので利用すると便利です。

ホームページの「健康保険・厚生年金保険適用関係届書・申請書一覧」の
「報酬月額、賞与、育児休業等関係届書」-
「ケース18:育児休業等を取得し、保険料の免除を受けようとするとき」のところに
3つのファイルが準備されています。

【ダウンロードファイル】
 健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書(PDF形式)
 健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書(Excel形式)
 健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書 記入例(Excel形式)

 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:日本年金機構
ダウンロード:http://www.nenkin.go.jp/n/www/sinsei/index2.jsp#p2

Return to page top