ホーム

スポンサードリンク

一筆地測量や公共測量作業の許容誤差を簡単に求める公差計算ツール

公差計算
「一筆地測量」の差異の公差と地積の公差や、「公共測量作業」の結合多角・
単路線と単位・多角形を簡単に計算できる無料のソフトです。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 国土調査法施行令-別表による計算式
 arrow2.png 一筆地測量にて差異の公差と地積の公差を計算できる
 arrow2.png 公共測量作業では結合多角・単路線と単位・多角形を計算
 
 
tokucyo.gif
 
 
「公差計算」は、一筆地測量の許容誤差や、公共測量作業の許容誤差を
簡単に求めることができるフリーソフトです。
 
基本的な機能としては、一筆地測量と公共測量作業の2つの項目が
タグ切り替えの形式で準備されています。
 
まず、「一筆地測量」では、「距離」欄へ”筆界点間距離”を入力し
「計算」ボタンのクリックで、「甲一・甲二・甲三・乙一・乙二・乙三」の
”差異の公差”が計算されます。また、「地積」欄にもデータを入力すれば、
”地積の公差”も合わせて計算されます。
 
一方、「公共測量作業」では、「距離」欄へ”路線長”を入力し、
「辺数」欄へ”辺数”を入力して「計算」ボタンのクリックで、
「1級水平/標高・2級水平/標高・3級水平/標高・4級水平/標高」の
”結合多角・単路線”と”単位・多角形”の許容誤差が計算されます。
 
ちなみに、「国土調査法施行令 - 別表第四 - 
一筆地測量及び地積測定の誤差の限度(第十五条関係)」では、
「筆界点の位置誤差(平均二乗誤差/公差)」のデータや、
 
「筆界点間の図上距離又は計算距離と直接測定による距離との差異の公差」と
「地積測定の公差」についての計算式が紹介されていますので
参考にすることができます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / XP (.NET Framework 2.0)
作成者:MOGETA

エクセルの複数ブックを素早く簡単に統合し1つにまとめる便利ツール

エクセル統合
複数のエクセルブックシートを一括して1つのブックに統合する無料のソフトで、
シートの結合を手間を掛けずに簡単に出来ますので便利です。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 複数のエクセルシートを簡単に一括結合が可能
 arrow2.png データの無い空白シートを除くことができる
 arrow2.png 統合しないシート名称の指定ができる
 
 
tokucyo.gif
 
 
「エクセル統合」は、複数のエクセルファイルのシートをまとめて
1つのブックに統合するフリーソフトで、シートの結合が素早く
簡単に出来ますので便利です。
 
例えば、「あちらこちらに散在している複数のエクセルブックを1つに
まとめたいけれど、1つ1つをコピー&ペーストするのではなくて、
手早くする結合する方法はないの?」と思うことはありませんか?
 
そのようなときに、本ツールを利用すると、ホントに簡単に
エクセルシートを結合することが出来ますので役に立ちます。
 
使い方は簡単で、1.まず、結合対象のファイルをドラッグ&ドロップか、
「開く」ボタンから選んで、選択状態にし、2.「統合開始」ボタンの
クリックで統合が開始され、最後に「'Book n'への変更を保存しますか?」と
表示されますので、名前をつけて保存すると出来上がりです。
 
また、統合の際のオプション機能として、
 「新シート名を[ファイル名_元シート名]とする」、
 「空白シートは統合しない」、
 「指定のキー名のシートは統合しない(:で複数指定)」などの機能が
搭載されていますので、用途に合わせて利用することができます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP (Microsoft Excel, .NET Framework 3.5)
作成者:アムネシア

サンプルデータによる計算例とグラフ表示が便利な最小二乗法計算ソフト

最小二乗法による多項式近似(LeastSquareMethod)
最小二乗法にて、実測値データから誤差が最小になる多項式を求める
無料のソフトで、添付のサンプルデータを参考にすることができます。
 
 
point.gif
 
 
 arrow2.png 変数は最大6、実測値データは最大100まで対応
 arrow2.png 4つの例題データにより使い方が分かりやすい
 arrow2.png 計算結果のグラフ表示が便利
 
 
tokucyo.gif
 
 
「最小二乗法による多項式近似(LeastSquareMethod)」は、実測値データが
誤差が最小になるような6次までの多項式を最小二乗法にて計算する
フリーソフトで、4つの例題を参考にすることができます。
 
基本的な機能としては、「入力データ」「推定値(Y1)」「推定値(Y2)」
「推定値(Y3)」「推定値(Y4)」などの項目がタブ切り替えで選択できます。
 
ちなみに、「入力データ」では、X-1,Y-1(1),Y-1(2),D,E などの項目が
準備され、データを設定できるようになっています。
 
また、「推算方法」では、従属変数(Y)、Log変換、逆数変換、独立変数(X)、
Log変換、逆数変換、次数 などを指定することができます。
 
他にも、「推算結果」では、残差平方和、標準誤差、重相関係数、相対誤差、
係数C0、係数C1、係数C2、係数C3、係数C4 などの項目にデータが
表示されます。
 
使い方としては、「入力データ」に必要とするデータを入力し、
「推算」ボタンのクリックで、「推定値(Y*)」の一覧にデータが表示され、
同時にグラフ表示されます。
 
大きな特徴としては、実測の変数は最大6つまで、実測値データは最大100までの
対応で、従属変数や独立変数は選択可能で、「推算」と同時にグラフにて
計算結果を確認することが出来ます。
 
さらに、4つの例題データが紹介されていますので、参考にすることができます。
 
 
 
kankyo.gif
 
 
動作OS:Windows 7 / Vista / X (VB6.0ランタイム)
作成者:小松 健一

Return to page top