公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)
建築物等の模様替えや修繕に係る建築工事のための「改修標準仕様書」で、
国土交通省HPからPDFファイルを無料でダウンロードして利用することができます。
国土交通省大臣官房官庁営繕部の資料だから安心
250ページ以上もの改修標準仕様書を無料でダウンロード
仮設工事から環境配慮改修工事までを網羅
「公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)」は、建築物の品質や
性能等の確保、設計図書作成の省力化、施工の合理化を目的としたもので、
PDFファイルを国土交通省ホームページからダウンロードすることが出来ます。
「建築工事編」では、以下の項目と内容について記述されています。
第1章 一般共通事項
1:一般事項、2:工事関係図書、3:工事現場管理、4:材料、5:施工調査、
6:施工、7:工事検査及び技術検査、8:完成図等
第2章 仮設工事
1:一般事項、2:足場その他、3:養生、4:仮設物、5:仮設物撤去その他
第3章 防水改修工事
1:一般事項、2:既存防水の処理、3:アスファルト防水、4:改質アスファルト
シート防水、5:合成高分子系ルーフィングシート防水、6:塗膜防水、
7:シーリング、8:とい、9:アルミニウム製笠木
第4章 外壁改修工事
1:一般事項、2:材料、3:コンクリート打放し仕上げ外壁の改修、
4:モルタル塗り仕上げ外壁の改修、5:タイル張り仕上げ外壁の改修、
6:塗り仕上げ外壁等の改修
第5章 建具改修工事
1:一般事項、2:アルミニウム製建具、3:樹脂製建具、4:鋼製建具、
5:鋼製軽量建具、6:ステンレス製建具、7:建具用金物、8:自動ドア開閉装置、
9:自閉式上吊り引戸装置、10:重量シャッター、11:軽量シャッター、
12:オーバーヘッドドア、13:ガラス
第6章 内装改修工事
1:一般事項、2:既存床の撤去及び下地補修、3:既存壁の撤去及び下地補修、
4:既存天井の撤去及び下地補修、5:木下地等、6:軽量鉄骨天井下地、
7:軽量鉄骨壁下地、8:ビニル床シート、ビニル床タイル及びゴム床タイル張り、
9:カーペット敷き、10:合成樹脂塗床、11:フローリング張り、12:畳敷き、
13:せっこうボード、その他ボード及び合板張り、14:壁紙張り、
15:モルタル塗り、16:タイル張り、17:セルフレベリング材塗り
第7章 塗装改修工事
1:一般事項、2:下地調整、3:錆止め塗料塗り、4:合成樹脂調合ペイント塗り
[SOP]、5:クリアラッカー塗り[CL]、6:フタル酸樹脂エナメル塗り[FE]、
7:アクリル樹脂系非水分散形塗料[NAD]、8:耐候性塗料塗り[DP]、
9:つや有合成樹脂エマルションペイント塗り[EP-G]、10:合成樹脂
エマルションペイント塗り[EP]、11:合成樹脂エマルション模様塗料塗り[EP-T]、
12:ウレタン樹脂ワニス塗り[UC]、13:ラッカーエナメル塗り[LE]、
14:オイルステイン塗り[OS]、15:木材保護塗料塗り[WP]
第8章 耐震改修工事
1:一般事項、2:材料、3:鉄筋の加工及び組立、4:鉄筋の機械式継手及び
溶接継手、5:レディーミクストコンクリートの発注,製造及び運搬、
6:普通コンクリートの品質管理、7:コンクリートの工事現場内運搬並びに
打込み及び締固め、8:コンクリートの試験、9:軽量コンクリート、
10:暑中コンクリート、11:あと施工アンカー工事、12:鉄骨工作、
13:高力ボルト接合、14:溶接接合、15:スタッド溶接、16:鉄骨の錆止め塗装、
17:耐火被覆、18:鉄骨の工事現場施工、19:現場打ち鉄筋コンクリート壁の
増設工事、20:鉄骨ブレースの設置工事、21:柱補強工事、
22:耐震スリット新設工事、23:免震改修工事、24:制振改修工事
第9章 環境配慮改修工事
1:アスベスト含有建材の処理工事、2:断熱アスファルト防水工事、
3:外断熱改修工事、4:ガラス改修工事、5:断熱・防露改修工事、
6:屋上緑化改修工事、7:透水性アスファルト舗装改修工事
資料
規格・告示等適用一覧表
1. 日本工業規格(JIS)
2. 日本農林規格(JAS)
3. 省令・告示等
4. 日本建築学会規格等(JASS等)
5. その他団体規格等
【公共建築改修工事標準仕様書(平成25年版)ダウンロードファイル】
・建築工事編 (2013/02/19更新)
・電気設備工事編 (2013/03/12更新)
・機械設備工事編 (2013/03/12更新)
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:国土交通省 大臣官房 官庁営繕部 整備課
都道における路上工事看板が変更となります
道路工事現場の情報を道路利用者へ分かりやすく表示する工事標示板の説明で、
さまざまな種類の工事看板表示例を参考にすることができます。
東京都水道局ホームページの情報だから安心
路上工事看板設置関連通達集改正のポイントが明確
路上工事看板の表示例が分かりやすく便利
「都道における路上工事看板が変更となります(再掲示)」は、
道路工事現場に関する情報を道路利用者に対して分かりやすく標示するもので、
東京都水道局ホームページから路上工事看板についての改善点などを
ダウンロードすることが出来ます。
ホームページでは、「工事情報看板」「工事説明看板」「工事中看板」について、
具体的な記入例が紹介されていますので参考にすることができます。
例えば、「工事看板表示基準」では、以下のような工種と工事看板表示例について
紹介されています。
供給関連工事 : 水道管の【新設・取替・撤去】を行っています
新設(増設・取替・撤去) : 水道管の修理を行っています
修繕・補修工事 : 水道管の修理を行っています
配水管工事 : 水道管の修理を行っています
支障移設工事 : 水道管の移設を行っています
埋設物調査工事 : 埋設物の調査を行っています
緊急工事 : 緊急で水道管の水漏れを直しています
点検・補修工事 : 水道管の点検・修理をおこなっています
舗装復旧工事 : 水道管の埋設跡の復旧を行っています
他にも、「都道における路上工事看板の改善について」では、
「工事看板表示基準」として、以下のような工種と工事看板表示例について
紹介されています。
共同溝工事 : 災害からライフラインを守る共同溝工事を行っています
舗装修繕工事 : 傷んだ舗装をなおしています
舗装修繕工事 : 車道の低騒音(排水性)舗装を行っています
舗装修繕工事 : 車道の低騒音(排水性)舗装と歩道整備を行っています
舗装修繕工事 : 傷んだ舗装をなおしています
歩道整備工事 : 歩道のバリアフリー化を行っています
電線共同溝工事: 電線共同溝工事を行っています
地下歩道工事 : 地下歩道工事を行っています
橋梁補強工事 : 地震対策のため橋の補強を行っています
橋梁工事 : 橋を造って(架け替えて)います
道路維持工事 : 道路の維持補修を行っています
歩道橋架け替え工事 : 歩道橋を新しくしています
道路照明灯改修工事 : 老朽化した照明灯を新しくしています
新設(増設・取替・撤去)工事 : 電気設備の【新設・取替・撤去】を
行っています
供給関連工事 : 電気設備の【新設・取替・撤去】を行っています
支障移設工事 : 電気設備の移設を行っています
埋設物調査工事 : 埋設物の調査を行っています
緊急工事 : 電気設備の緊急修理を行っています
機材搬出入工事 : 電気設備の機材を入れて(出して)います
点検・補修工事 : 電気設備の点検・修理を行っています
無電柱工事 : 電柱の撤去を行っています
道路復旧工事 : 電気設備の埋設跡の復旧を行っています
通信ケーブル関連工事 : 電気通信ケーブルの敷設を行っています
【ダウンロードファイル】
・都道における路上工事看板の改善について
・道路工事保安施設設置基準
・路上工事看板設置関連通達集改正のポイント
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:東京都水道局 建設部技術管理課
道路工事保安施設設置基準
道路工事の工事内容、工事期間、工事種別などの情報を表示する標示施設、
防護施設の設置・管理についての基準で、国土交通省からダウンロードできます。
国土交通省関東地方整備局の資料だから安心
挨拶文や文字の色彩、線の太さなどの基準も
さまざまな様式の具体的な標示例が紹介
「道路工事保安施設設置基準」は、工事内容、工事期間、工事種別などの
道路工事に関する情報を表示するための標示施設、防護施設の設置・
管理についての資料で、国土交通省・関東地方整備局ホームページから
ダウンロードすることが出来ます。
ホームページでは、「道路工事現場における標示施設等の設置基準」
「道路工事現場における標示施設等の設置基準・新旧対照表」
「路上工事看板設置関連通達改正のポイント(事例集)」が準備されています。
ちなみに、「道路工事現場における標示施設等の設置基準」では、
道路工事の標示として、「工事内容」「工事期間」「工事種別」「施工主体」
「施工業者」について取り上げられています。
また、「防護施設の設置」「迂回路の標示」「色彩」「管理」などについても
紹介されています。
次に、具体的な「様式」として、「ご迷惑をおかけします」等の挨拶文、
「舗装修繕工事」等の工事種別は、青地に白抜き文字とすることや、
「○○○○をなおしています」等の工事内容、工事期間については青色文字、
その他の文字及び線は黒色、地を白色とすること、また、縁の余白は2cm、
縁線の太さは1cm、区画線の太さは0.5cmとすることなどの色彩について
記述されています。
他にも、様式2として、矢印を赤色、その他の文字及び記号を青色、
地を白色とする色彩や、縁の余白は2cm、縁線の太さは1cmとすることなどが
示されています。
続いて、以下の具体的な標示例が紹介されています。
・車線の一部分が工事中の場合
・工事中迂回路(市街部の場合)
・工事中迂回路(地方部の場合)
・設置方法の一例
さらに、「道路工事現場における工事情報看板及び工事説明看板の
設置について」では、以下の項目について記述されています。
・工事情報看板(道路補修工事)
・工事説明看板(道路補修工事)
・工事情報看板(占用企業工事)
・工事説明看板(占用企業工事)
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:国土交通省 関東地方整備局 道路部