建築物解体工事共通仕様書
建築物などの解体工事に関係するPDFファイルの資料で、国土交通省HPから
無料でダウンロードして参考にすることができますので便利です。
国土交通省大臣官房 官庁営繕部 整備課の資料で安心
工事関係図書や工事現場管理などについて分かりやすい
国土交通省の資料を無料でダウンロードできるので便利
「建築物解体工事共通仕様書 平成24年版」は、建築物等を解体する工事に
適用する資料で、国土交通省ホームページから無料でダウンロードして
利用することができます。
ちなみに、「建築物解体工事共通仕様書 平成24年版」では、
以下の項目と内容について記述されています。
1 章 一般共通事項
1 節 一般事項
適用範囲 / 用語の定義 / 官公署その他への届出手続等 /
工事実績情報の登録 / 書類の書式等 / 設計図書等の取扱い /
別契約の関連工事 / 疑義に対する協議等 / 工事の一時中止に係る事項 /
工期の変更に係る資料の提出 / 特許権等 / 文化財その他の埋蔵物 /
関係法令等の遵守
2節 工事関係図書
実施工程表 / 施工計画書 / 工事の記録
3節 工事現場管理
施工管理 / 建設副産物対策等の責任者 / 電気保安技術者 /
工事用電力設備の保安責任者 / 施工条件 / 施工中の安全確 /
交通安全管理 / 災害時の安全確保 / 施工中の環境保全等 /
発生材の処理 / 近隣との折衝
4節 施工調査
施工計画調査 / 施工数量調査
5節 施工
施工 / 施工の確認及び報告 / 施工の検査 / 施工の立会い / 工法の提案
6節 工事検査及び技術検査
工事検査 / 技術検査
2章 仮設工事
1節 一般事項
適用範囲 / 仮設材料
2節 騒音等の養生その他
騒音・粉じん等の対策 / 足場その他
3節 仮設物
監督職員事務所,受注者事務所等
4節 山留め
山留めの設置 / 山留めの管理 / 山留めの撤去
3章 解体施工
1節 一般事項
適用範囲 / 用語の定義 / 施工調査
2節 事前措置
事前措置
3節 建築物の解体手順及び方法
解体手順 / 解体方法
4節 建築設備
建築設備
5節 内装材
内装材
6節 外装材
外装材
7節 屋根葺材等
屋根葺材 / 屋根防水
8節 躯体
躯体 / 躯体の解体
9節 基礎及び杭
基礎等 / 杭
10 節 構内舗装等
構内舗装等
11 節 地下埋設物及び埋設配管
地下埋設物及び埋設配管
12 節 解体後の整地
埋戻し,盛土及び整地
4章 建設廃棄物の処理
1節 一般事項
適用範囲 / 用語の定義 / 施工調査 / 建設廃棄物の処理計画
2節 建設廃棄物の保管
工事現場内の保管
3節 建設廃棄物の運搬及び処分の委託等
運搬及び処分の委託 / 自己処理
4節 再資源化等及び最終処分
再資源化等 / 産業廃棄物広域認定制度 / 再資源化完了報告書等 / 最終処分
5節 処理に注意を要する建設廃棄物
処理に注意を要する建設廃棄物
5章 特別管理産業廃棄物の処理
1節 一般事項
適用範囲 / 施工調査 / 特別管理産業廃棄物の処理及び回収計画
2節 特別管理産業廃棄物の保管
工事現場内の保管
3節 特別管理産業廃棄物の運搬,処分及び回収の委託
運搬,処分及び回収の委託
4節 特別管理産業廃棄物の処分等
特別管理産業廃棄物の処分等 / 廃石綿等 / PCBを含む機器類 /
PCB含有シーリング材 / 廃油 / 廃酸・廃アルカリ / ダイオキシン類
6章 アスベスト含有建材の除去及び処理
1節 一般事項
適用範囲 / 施工調査 / アスベスト粉じん濃度測定
2節 除去工事共通事項
専門工事業者 / 石綿作業主任者 / 除去作業者 / 施工区画 /
表示及び掲示 / 保護具等 / 保護衣,作業衣
3節 アスベスト含有吹付け材の除去
作業場の隔離等 / 工法 / 除去したアスベスト等の保管,運搬,処分等 /
確認及び後片付け
4節 アスベスト含有保温材等の除去
適用範囲 / 養生等 / 工法 / 除去したアスベスト等の保管,運搬,処分等 /
確認及び後片付け
5節 アスベスト含有成形板の除去
養生等 / 工法 / 除去したアスベストの保管,運搬,処分等 /
確認及び後片付け
7章 特殊な建設副産物の処理
1節 一般事項
適用範囲 / 用語の定義 / 施工調査 / 特殊な建設副産物の処理及び回収計画
2節 特殊な建設副産物の保管
工事現場内の保管
3節 特殊な建設副産物の回収及び処分
特殊な建設副産物の回収及び処分 / 特定物質 / イオン化式感知器 /
六ふっ化硫黄(SF6)ガス / PFOS(ペルフルオロ(オクタン-1-
スルホン酸)) / 特定化学物質 / その他の特殊な建設副産物
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:国土交通省大臣官房 官庁営繕部 整備課
公共建築木造工事標準仕様書
軸組構法(壁構造系/軸構造系)、枠組壁工法、丸太組構法など木造建築工事に
関係する資料で、国土交通省HPから無料でダウンロードすることができます。
国土交通省の公共建築木造工事標準仕様書だから安心
229ページもの資料を無料でダウンロードできる
仮設工事・軸組構法・枠組壁工法・丸太組構法等を網羅
「公共建築木造工事標準仕様書(平成25年版)」は、軸組構法(壁構造系)、
軸組構法(軸構造系)、枠組壁工法、丸太組構法に関係する木造建築工事に
適用するもので、国土交通省ホームページからダウンロードして
利用することができます。
ちなみに、「公共建築木造工事標準仕様書」では、以下の項目と
内容について記述されています。
1章 一般共通事項
一般事項 / 工事関係図書 / 工事現場管理 / 材料 / 施工 /
工事検査及び技術検査 / 完成図等
2章 仮設工事
一般事項 / 縄張り,遣方,足場その他 / 仮設物 / 仮設物撤去その他
3章 土・地業・基礎工事
一般事項 / 土工事 / 地業工事 / 基礎工事
4章 木造工事
一般事項 / 防腐・防蟻処理 / 防火被覆処理
5章 軸組構法(壁構造系)工事
一般事項 / 材料 / 防腐・防蟻処理 / 木材の加工 / 搬入及び建方 /
軸組 / 小屋組 / 床組 / 壁
6章 軸組構法(軸構造系)工事
一般事項 / 材料 / 防腐・防蟻処理 / 木材の加工 / 搬入及び建方 /
軸組 / 小屋組 / 床組
7章 枠組壁工法工事
一般事項 / 材料 / 防腐・防蟻処理 / 木材等の加工 / 搬入及び建方 /
土台 / 床枠組 / 壁枠組 / 小屋組及び屋根
8章 丸太組構法工事
一般事項 / 材料 / 防腐・防蟻処理 / 木材の加工 / 搬入及び建方 /
土台及び丸太組壁 / 小屋組 / 床組 / 丸太組壁と取り合う造作工事 /
防耐火認定の丸太組壁
9章 木工事
一般事項 / 材料 / 耐候性・防腐・防蟻・防虫処理 / 屋根回り /
外部開口部回り / 内部開口部回り / 内部床回り / 外壁回り /
内部壁 / 和室の造作
10 章 防水工事
一般事項 / FRP系塗膜防水 / シ-リング / 透湿防水シ-ト,
防水テ-プ及び改質アスファルトフェルト工事 / ケイ酸質系塗布防水
11 章 石工事
一般事項
12 章 タイル工事
一般事項
13 章 屋根及びとい工事
一般事項 / 下地及び下葺 / 金属板葺 / 粘土瓦葺 / スレ-ト葺 /
アスファルトシングル葺 / とい
14 章 金属工事
一般事項
15 章 左官工事
一般事項 / 下地 / モルタル塗り / せっこうプラスタ-塗り /
ドロマイトプラスタ-塗り / しっくい塗り / 小舞壁塗り /
仕上塗材仕上げ / 床コンクリ-ト直均し仕上げ / セルフレベリング材塗り
16 章 建具工事
一般事項 / アルミニウム製建具 / 樹脂製建具 / 鋼製建具 /
鋼製軽量建具 / ステンレス製建具 / 木製建具 / 建具用金物 /
自動ドア開閉装置 / 自閉式上吊り引戸装置 / 重量シャッタ- /
軽量シャッタ- / オ-バ-ヘッドドア / ガラス
17 章 塗装工事
一般事項
18 章 内装工事
一般事項
19 章 断熱・防露,ユニット及びその他の工事
断熱・防露 / ユニット及びその他の工事 / サイディング工事
20 章 排水工事
一般事項
21 章 舗装工事
一般事項
22 章 植栽工事
一般事項
資 料
規格・告示等適用一覧表
日本工業規格 (JIS) / 日本農林規格 (JAS) / 告示等 /
日本建築学会規格 (JASS) / 日本住宅・木材技術センター規格等 /
その他団体規格等
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:国土交通省 大臣官房 官庁営繕部 整備課
ダクト抵抗計算
Microsoft Excel で動作する無料のダクト抵抗計算ソフトで、
基本的な知識があれば、一般空調換気設備のダクト抵抗計算が簡単にできます。
エクセルでダクト抵抗の計算ができるので便利!
国土交通省建築設備設計基準平成21年度版による計算
例題として給気ファンの計算が入力済みで参考になる
「ダクト抵抗計算」は、マイクロソフトエクセルで動作するダクト
抵抗の計算フリーソフトで、送風機の静圧を算出するなど、
一般空調換気設備のダクト抵抗の計算をすることができます。
まず、機能としては、一般空調・換気設備に用いられる送風機の必要静圧を
計算するもので、計算基準として、ダクトの抵抗は全圧を基準とし、
直管ダクトの圧力損失、分岐、曲り等の圧力損失を算定することができます。
また、計算方法は、国土交通省 建築設備設計基準 平成21年度版
「ダクト設計施工便覧」に基いて作成されています。
エクセル画面では、「入力画面」「出力帳票」「局部抵抗」「取説」の
シートが準備されています。
「入力画面」では、計算で必要とするダクトサイズ、風量直管長、
曲りなどを入力します。
ちなみに、入力方法としては、区間番号(前・後)、ダクトサイズ、風量、
長さなどの項目へデータを入力していきます。
「出力帳票」では、入力画面にて入力したデータに基いて計算した結果を
出力し、印刷することもできます。
「局部抵抗」では、計算で必要とする”曲り”や、各種異形管などの
”局部抵抗係数”が設定されています。
他にも、本ツールを使用する場合は、ダクト抵抗計算の基本的な知識が
必要となってきますが、例題として給気ファンの計算があらかじめ
入力されていますので、参考にすることができます。
動作OS:Windows 8 / 7 / Vista / XP
作成者:kjt