iTunes Sync
iPod以外のさまざまな携帯音楽プレイヤーなどに
iTunesの楽曲を転送するフリーソフトです。





「iTunes Sync」は、さまざまな携帯プレイヤーにiTunesの
プレイリストに登録されている楽曲を転送するフリーソフトです。
リムーバブルディスクとして認識されるオーディオプレイヤーであれば、
ほとんどの機種が利用可能なツールとなっていますので、iTunesを
利用しながらいろんなプレーヤーを使っている方におすすめです。
いろんなプレーヤーを使う上では音楽ファイルの管理が重要で、
プレーヤー毎に管理ソフトが必要になると煩雑になりますが、
「iTunes Sync」があれば簡単に転送することができます。

動作OS:Windows7 / Vista / XP / 2000
作成者:Binary Fortress Software
iTunes Agent
iTunesからiPodやiPhone以外のUSBメモリ形式のオーディオプレーヤへ
音楽ファイルを転送するツールです。





「iTunes Agent」は、「iTunes」のプレイリストからUSBメモリタイプの
音楽プレイヤーへ楽曲を転送することが出来るフリーソフトで、「iPod」
「iPhone」以外のポータブル音楽プレイヤーの利用が可能になります。
USBメモリタイプの音楽プレイヤーのほか、「ウォークマン」
「プレイステーション・ポータブル」やICレコーダーなどの携帯機器にも
音楽ファイルを転送することが出来るようになります。
使い方は簡単で、タスクトレイに常駐し、右クリックメニューから
携帯メディアプレイヤーを登録して利用することができます。なお、
動作するには「.Net Framework 2.0」のインストールが必要となります。

動作OS:Windows XP / 2000
作成者:Jaran Nilsen
ダウンロード:http://ita.sourceforge.net/
Jaangle
楽曲情報をインターネット上から自動で取得して、
アーティストのプロフィールや歌詞などを表示する音楽プレイヤーツールです。





音楽に関係した様々なアーティスト情報を自動で取得
楽曲の管理がものすごく楽になる
ジャンル毎やシャッフル再生機能を使えばBGMに
【特徴】
「Jaangle」は、音楽ファイルに関連したアーティストの
プロフィールや曲の歌詞などのさまざまな情報をネット上から
自動で取得して表示してくれる音楽プレイヤーフリーソフトです。
パソコンで再生する音楽ファイルのアルバムジャケット画像、
アーティストのプロフィール、関連楽曲などを外部Webサービスから
自動で収集しますので、手間をかけずに詳細な情報を知ることができます。
ソフトをインストールする際に「Japanese」の選択で、日本語化表記と
なります。また、「オプション」-「情報の収集」-「LastFM」で
「日本語」を選択してから音楽フォルダの設定をするとよいでしょう。
そうすると、邦楽やアーティスト情報もスムーズに収集できます。

動作OS:Windows7 / Vista / XP
作成者:Artificial Spirit