家系図ツールズ
家系図や相関図を簡単に作れるツールで、自分の家族の歴史やルーツを辿ったり、
小説や漫画の登場人物の系図、子供の勉強・自由研究で手軽に先祖を探れます。
写真入りの家系図や相関図を簡単に作成可能
家系図や相関図をネット上のWebサイトに公開出来る
図の配置が自由で柔軟な家系図を表現できる
「家系図ツールズ」は、家系図や人物相関図を簡単に作成できるソフトで、
顔写真の貼り付けや人間関係を表す"関係線"などを自由自在に操作でき、
お互いの関係が分かりやすいグラフィカルな家系図を作ることが出来ます。
例えば、自分のルーツを辿って行ったり、先祖を遡ったり、
大勢の親族が集まる際、結婚式の叔父・叔母などの親戚関係を
把握する時や、ご両親への贈り物としても利用できます。
大きな特徴としては、家系図に人物写真などの画像を設定することが可能で、
作成した家系図や相関図をインターネット上のWebサイトにて公開する
ことも出来ます。
使い方は簡単で、最初に"個人情報"を登録すると、画面上に個人オブジェクトと
呼ばれるボックスが作成され、続いて、個人情報に"配偶者・父親・母親"などの
関係を登録すると、お互いの個人オブジェクトが線でつながります。
また、個人オブジェクトはマウスのドラッグ操作で手軽に移動させることが出来、
移動に合わせて結ばれている線も再描画されます。
他にも、個人情報"では、氏名・性別・ニックネーム・生年月日・死亡・
血液型・住所・顔写真・イベントなどの情報を設定することが出来ます。
なお、「家系図ツールズ」は、フリー版とシェアウェア版が用意され、
フリー版では、印刷・エクセルなどへのインポート/エクスポート・
自動バックアップ機能などが制限されています。
動作OS:Windows 7 / Vista / XP / 2000
作成者:ただまつ
自分でできるマネープラン 2007
マイクロソフトエクセル上で動作する無料のソフトで、今から50年後の人生などの
ライフプランをさまざまな角度でシミュレーションすることが出来ます。
公立/私立別に子供の進路に応じた教育費を自動的に計算
運用利回りの違いによる貯金額の変動が分かりやすい
年金受給額の自動計算にも対応
「自分でできるマネープラン 2007」は、Microsoft Excelで動く
人生設計シミュレーションフリーソフトで、家族構成や収支をもとに
長期間にわたる生活設計を行うことが出来ます。
高齢化社会や年金問題などの社会保険制度の変化により、自分自身や
家族の将来設計を検討しなおしている方も少なくないようですが、
家計の収支や貯蓄を50年もの長期的な展望でシミュレーション出来ます。
基本的な機能としては、「入力・キャシュフロー・グラフ・公的年金・
教育費・説明書」などのシートが準備され、「入力」では家族構成・
生年月日・家族の年齢や学年・就業形態を設定できます。
また、勤労収入・年収・上昇率・退職年齢・退職金・個人年金の
受給年齢・年金額なども設定可能となっています。
他にも、支出では基本生活費として、食費・光熱費・通信・被服・娯楽・
趣味・医療費、住居費として、持ち家の場合は、住宅取得費・住宅ローン・
修繕費・維持費・固定資産税などの項目が準備されています。
教育費では、幼稚園から大学までの入学金・授業料・給食費などの年齢毎の
費用が公立/私立別に準備され、さらに、大学では国公立・国公立医歯薬系・
私立文系・私立理系・私立薬系・私立医歯系・私立短大・専修・各種学校や、
下宿・アパートの場合の追加学などもシミュレーション出来ます。
動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:FPソフトウエア研究所
ダウンロード:http://fp-software.com/
日曜大工支援3D設計ソフト2xBuilder
パーツを組み合わせるだけで手軽にテーブル・本棚などの3D図面を
作成できるソフトで、自動で"木取り図"が作成できますので便利です。
立体的な図面を簡単に作成できる
使い方は簡単で部品を組み合わせるだけでOK
材料を購入する際に木取り図を利用すれば便利
「日曜大工支援3D設計ソフト2xBuilder」は、日曜大工・DIYで
ガーデンチェア・ベンチなどを作製する際にどのような構造にするのか、
どのような材料を購入すればよいのかを簡単に設計するソフトです。
大きな特徴としては、あらかじめ用意されたパーツを調整しながら
画面上に配置していくだけで3Dのモデルが出来上がり、頭の中にある
立体イメージを簡単に表現することが可能です。
特に、ホームセンターなどで簡単に手に入る木材・板・ブロック・
円柱などの"ツーバイ材"がパーツとして準備され、パーツを配置し、
サイズの変更・回転・移動などの操作で完成することが出来ます。
また、設計した部品の数や長さから必要な材料を自動的に計算することが
出来る"木取り図"機能を利用すれば、どのような材料を購入すればよいかが
あらじめ分かりますので、無駄にならなくて済みます。
他にも、木取り図を作成して利用すれば、購入する材料に合わせて
ホームセンターのカットサービスを受ける上でも便利です。
なお、試用中は機能の制限はありませんが、設計画面と図面印刷の際に
"ただいま試用中"の文字が表示されます。
動作OS:Windows Vista / XP / 2000
作成者:omiken