mp3DirectCut|音質を劣化することなくMP3ファイルを編集
mp3DirectCut
音質を劣化することなく必要な部分だけを簡単に削除したり切り出したり
することが出来るMP3音声専用の簡易波形編集フリーソフトです。





「mp3DirectCut」は、MP3音楽ファイルの音質を劣化することなく
指定した箇所の削除、切り出し、分割などを簡単に行うことが
出来るMP3編集ソフトです。
MP3音声のデコードや再エンコード処理が不要ですし、
編集作業のために一旦wav形式に変換して、編集後、また
MP3形式へ戻すという面倒な操作も要らないのでとても便利です。
見やすい上下2画面構成となっていて使い方は簡単で、上側に
音声データの波形が表示されてマウスのドラッグで範囲などを指定でき、
下側には操作パネルが配置されて編集しやすくなっています。
また、編集中にプレビューが出来ますので、編集しながら
実際に音を確認し、さらに微調整を加えることが
可能ですから便利です。
例えば、会議や講演会などを録音した音声ファイルから、
必要な部分だけを取り出したり、無音部分をカットする際に
役に立ちます。
他にも、フェードイン・フェードアウトやノーマライズなどの
音量調整機能も搭載されています。
日本語化も簡単で、インストール後の初回起動時の
表示メニューから日本語表示に変更可能となっています。

動作OS:Windows 7 / Vista / XP
作成者:Martin Pesch
ダウンロード:http://mpesch3.de1.cc/
タグ :
MP3編集
関連記事
- mp3DirectCut|音質を劣化することなくMP3ファイルを編集
- sonictunes|iTunesの楽曲をウォークマンに転送して楽しむ
- ID3Uni|MP3ファイルID3v2タグ編集で文字化けをまとめて修復
- 1by1|エクスプローラ風の超軽量で軽快な音楽プレイヤー
- AIMP|軽量かつ高音質で対応形式が多い音楽プレイヤー
- BestPractice|手持ちの曲がカラオケ練習プレーヤーへ変身
- えこでこツール|音楽・動画ファイルから音声を抽出変換
- foobar2000|主要サウンドの再生が可能な音楽プレイヤー
- iRinger|試聴しながら簡単にiPhone着メロを作成可能
- MP3tag|Amazonも利用可能で音楽ファイルに対応のタグ編集
- MP3Gain|まとめて簡単にMP3ファイルの音量を調整
- UTAU|好みの音声で歌唱を作成できる歌声合成ソフト
- Floola|iTunesを使わずにiPodの音楽ファイルを管理できる
- SoundEngine Free|エフェクトも出来る高機能サウンド編集
- MusicBee|リッピングやエンコードも可能な音楽プレイヤー